大曲花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
2017/04/05
大曲花火大会は
全国の優れた花火師が秋田県の大仙市に集まり
己の技を競い合う場所で、「全国花火競技大会」といいます。
中でも最優秀賞の作品には
なんと内閣総理大臣賞が授与されるほど
とってもとっても権威の高い花火大会です。
今回は大曲花火大会2017の日程と
見どころや穴場スポットを紹介していきます。
大曲花火大会2017の日程は?
大曲花火大会2017の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約1万8000発
・2016年の人出
約71万人
・開催日時
2017年8月26日(土)17:30~18:15(昼の部)
2017年8月26日(土)18:50~21:30(夜の部)
雨天の場合でも決行されます。
荒天の場合は延期されます。
・打上げ場所
秋田県大仙市 / 雄物川右岸河川敷(大曲花火大橋下流)
周辺地図になります。
・アクセス
JR大曲駅から徒歩30分
秋田道大曲ICから車で10分
・駐車場
19000台(有料・無料)
・有料席
桟敷席の詳細になります。
⇒大曲花火大会2017!桟敷席の予約方法や値段を紹介
では次に
大曲花火大会の見どころについて紹介していきます。
大曲花火大会の見どころは?
大曲花火大会の見どころの一つは大会提供花火です。
2015年は源氏物語を漫画化にした
「あさきゆめみし」からきているそうです。
日本の和の雰囲気がすごく出ており、美しいの一言です!
全国花火競技大会では、5号玉5発の昼花火、
10号玉2発と創造花火の夜花火によって、競われます。
全国の優秀な花火師達が参加した
全国花火競技大会の最優秀賞であり
2015年の「内閣総理大臣賞」の作品になります。
いかがでしたでしょうか?
他にも、
全国の花火師達が様々な技や創意工夫した
花火を披露してくれます。
日本でも最大規模を誇る花火大会ですので
ぜひ、楽しんでくださいね。
大曲花火大会の穴場スポットは?
大曲花火大会の有料席は全て抽選になります。
有料席のチケットを確保できるかどうかは、運次第になります。
そこで、ここでは
チケットを確保できなかった場合の為に
大曲花火大会の穴場スポットを紹介していきます。
■ 興栄建設周辺
周辺地図になります。
・アクセス
大曲駅から車で10分
大曲ICから車で10分
こちらは地元では
穴場スポットとして有名です。
花火会場とは反対側になりますが、
花火会場から割と近いので、迫力ある花火を楽しめます。
■ 大仙市立大曲中学校周辺
周辺地図になります。
・アクセス
大曲駅から徒歩で15分
大曲中学校は花火会場から近いので、
臨場感あふれる花火を味わえる穴場スポットです。
また、花火会場から近い割に、
そんなに人出が多くないので、ゆったりと花火観賞ができます。
■ 姫神公園
周辺地図になります。
・アクセス
大曲駅から車で10分
大曲ICから車で10分
姫神公園は新観光秋田30景の公園であり、
展望台から市街地を一望できる夜景スポットです。
展望台からの夜景と花火のコラボレーションは
とても綺麗で、カップルにはおすすめの穴場スポットです。
また、姫神公園にはトイレもありますので安心です。
まとめ
今回は大曲花火大会2017の日程と
見どころや穴場スポットを紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
昼の部と夜の部に分かれた花火競技大会は
全国でも大曲花火大会しか見ることはできません。
そして全国の優れた花火師達による
全国花火競技大会は魅力満載で見逃せませんね!
ぜひ、大曲花火大会を満喫してくださいね。
それから花火観賞をベストな場所で楽しみたいなら桟敷席が一番です。
⇒大曲花火大会2017!桟敷席の予約方法や値段を紹介
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
相模原納涼花火大会2017日程と有料席や屋台時間や穴場スポット3選
相模原納涼花火大会は 昭和26年に水郷田名の復興を願って始まりました。 今では、 …
-
-
全国新作花火競技大会2017日程と有料席や穴場スポット3選
全国新作花火競技大会は諏訪湖花火大会と同様、 長野県諏訪市を代表する二大花火大会 …
-
-
神宮外苑花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選
神宮外苑花火大会は東京都新宿区で開催され 毎年100万人ぐらいの人出があり、 東 …
-
-
大曲花火大会2017の桟敷席の予約方法は?値段や持ち物は?
大曲花火大会は 1910年から続いている 伝統ある花火大会なんです! 1910年 …
-
-
ハウステンボス九州一花火大会2017日程と駐車場やチケット情報
ハウステンボス九州一花火大会は 長崎県佐世保市にあるハウステンボスで開催され、 …
-
-
石和温泉花火大会2018の日程と有料席や穴場スポットや屋台情報
石和温泉花火大会は 正式名称を「笛吹市夏祭り石和温泉花火大会」といい 関東の中で …
-
-
隅田川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
隅田川花火大会は 1733年の江戸時代から始まった 伝統と歴史のある花火大会にな …
-
-
PL花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット4選
PL花火大会は 関西の中でも有名な花火大会で PL教団の宗教行事であり、 正式名 …
-
-
流山花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場スポット3選
流山花火大会は千葉県流山市で開催され 例年、多くのの人出があり、 千葉県の中でも …
-
-
モエレ沼花火大会2017の駐車場やシャトルバス情報を紹介!
北海道の中でも人気があるモエレ沼花火大会。 芸術的な花火が特徴で、秋の夜空を楽し …