宇都宮花火大会2018有料席や穴場スポット3選を紹介
2018/04/07
宇都宮花火大会は
栃木県宇都宮市で開催され、
その運営の中心はボランティア団体という
日本ではとても珍しい花火大会といえます。
ボランティアといっても
栃木県内でもトップレベルの人気があります。
そんな
宇都宮花火大会2018の日程や見どころ、
有料席や穴場スポットを紹介していきます。
宇都宮花火大会2018の日程や詳細情報
宇都宮花火大会2018の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約2万発
・例年の人出
約40万人
・開催日時
昨年は2017年8月12日(土)18:30~20:30でしたので、
今年は2018年8月11日(土)18:30~20:30と予想します。
荒天の場合は
昨年は2017年8月13日(日)に延期でしたので、
今年は2018年8月12日(日)に延期されると予想します。
・打上げ場所
栃木県宇都宮市 / 宇都宮市道場宿緑地(鬼怒川河川敷)
周辺地図になります。
・アクセス
JR宇都宮駅から関東バス柳田車庫行に乗り30分 柳田車庫下車徒歩16分
・駐車場
キャノン無料臨時駐車場4000台
※駐車場から会場まではシャトルバスが出ております。
・見どころ
宇都宮花火大会の見どころの一つは
オープニングの2尺玉3連発やスターマインになります。
カクテルをイメージした花火はとても美しく、迫力も満点です!
そして、
一番の見どころは
フィナーレの大玉スターマインになります。
打上げ場所から観覧席がとても近いので大迫力の花火を堪能できます。
宇都宮花火大会の有料席情報
迫力ある花火を見たいなら有料席が一番です。
そこで、ここでは
宇都宮花火大会の有料席の情報を紹介していきます。
しかし、今年の公式発表はまだありあせんので昨年の実績情報になります。
■ 販売開始日
・先行販売
2017年6月1日(木)10:00~ 2017年6月13日(水)23:59
・一般販売
2017年6月15日(金)10:00~
■ 有料席の種類
・SPカップルシート(1席2名)
料金:10,000円(前売り)/12,000(当日)
・テーブル席(1テーブル4名)
料金:18,000円(前売り)/20,000(当日)
・イス席(1席1名)
料金:2,500円(前売り)/3,000(当日)
■ 申込み方法
有料席のチケットは「うつのみや花火大会チケットセンター」で
インターネットにて申込むことができます。
ただ前売り券が全て売れてしまうと、
当日券の販売は中止になってしまうので、
希望する場合は、早めに申込むことをおすすめします。
宇都宮花火大会では花火会場に有料席以外にも
無料で花火鑑賞できる場所があります。
場所取りは必須ですが、
その際にシートを使うことは禁止されています。
使っていいものはロープになります。
場所取りをする場合は、ロープを忘れないように!
宇都宮花火大会の穴場スポットは?
有料席のチケットを確保できない場合もありますよね。
そこで、ここでは
宇都宮花火大会の穴場スポットを紹介していきます。
■ かましん清原テクノ店の駐車場
周辺地図になります。
花火会場から近く綺麗に花火を見ることができる穴場スポットです。
また、かましんはスーパーなので
食べ物や飲み物をすぐに購入できますし、
トイレもありますので、安心です。
駐車場なので車には気を付けてくださいね。
■ 板戸大橋(ホンダ橋)
周辺地図になります。
花火会場からとても近く
迫力ある花火を楽しめる穴場スポットです。
板戸大橋には交通規制が敷かれませんので
車などには注意してください。
■ ベルモールの屋上
周辺地図になります。
・アクセス
JR宇都宮駅から徒歩35分
花火会場からは少し距離が離れていますが、
屋上からは綺麗に花火を見ることができる穴場スポットです。
ベルモールは大型の商業施設ですので
飲食やトイレの心配はいりません。
花火大会当日は屋上の駐車は
禁止になりますので、安心して花火鑑賞ができます。
宇都宮花火大会2018有料席や穴場スポット3選まとめ
今回は宇都宮花火大会2018の日程や見どころ、有料席や穴場スポットを紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
宇都宮花火大会は
ボランティアによって開催されていますが
花火大会の内容は栃木県の中でもトップクラスです。
ぜひ、宇都宮花火大会を楽しんでくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
八王子花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット4選
八王子花火大会は 富士森公園内の八王子市民球場にて 「八王子まつり」のイベントと …
-
-
安倍川花火大会2018日程とシャトルバスの時刻表や穴場3選
安倍川花火大会は静岡県の中でも 最大の規模を誇る花火大会であり、たくさんの花火が …
-
-
調布花火大会2017の日程と有料席情報や穴場スポット3選
調布花火大会は東京都調布市で開催され 今年で35回目を迎えますが、 調布の夏の風 …
-
-
鹿嶋市花火大会2017日程とシャトルバスや穴場スポット3選
鹿嶋市花火大会は茨城県鹿嶋市で開催され 北浦湖から約1万発の花火が打ち上げられる …
-
-
PL花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット4選
PL花火大会は 関西の中でも有名な花火大会で PL教団の宗教行事であり、 正式名 …
-
-
金沢まつり花火大会の屋台や穴場スポット3選!2018の日程は?
金沢まつり花火大会は神奈川県横浜市で開催され、 観光スポットである八景島や野島公 …
-
-
香椎浜花火大会2018の日程と駐車場や穴場スポット3選
香椎浜花火大会は福岡県福岡市東区で開催され 正式名称を「FUKUOKA東区花火大 …
-
-
隅田川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
隅田川花火大会は 1733年の江戸時代から始まった 伝統と歴史のある花火大会にな …
-
-
泉区民ふるさとまつり2018の日程と駐車場や場所取り穴場3選
泉区民ふるさとまつりは宮城県仙台市泉区で開催され、 例年、約13万6000人の人 …
-
-
江戸川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
江戸川花火大会は 東京都江戸川区と千葉県市川市で同時に開催される とても大きな規 …