ハウステンボス九州一花火大会2017日程と駐車場やチケット情報
2017/06/18
ハウステンボス九州一花火大会は
長崎県佐世保市にあるハウステンボスで開催され、
世界花火師競技会の決勝が行われ世界一が決まる花火大会です。
今回は
ハウステンボス九州一花火大会2017の日程や見どころ、
駐車場や混雑状況、有料席のチケット情報を紹介していきます。
ハウステンボス九州一花火大会2017の日程や詳細情報
ハウステンボス九州一花火大会2017の日程や詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約2万2000発
・2016年の人出
非公開
・開催日時
2017年9月23日(土)18:45~21:00
雨天の場合でも決行されます。
・打上げ場所
長崎県佐世保市 / ハウステンボス
周辺地図になります。
・アクセス
JRハウステンボス駅すぐ
長崎道武雄JCTから西九州道経由で佐世保大塔ICから車で10分
・見どころ
ハウステンボス九州一花火大会の一番の見どころは
世界花火師競技会の決勝が行われ世界一が決まるところです。
予選を勝ち抜いた日本代表の花火師と海外代表の花火師が競い合います。
競い合う花火は創意工夫されており、迫力、美しさ、見る価値の高い花火です。
その他にも
大玉300発、二尺玉5発が次から次へと打ち上げられます。
大玉の数は西日本最大級です!
そして、フィナーレの全長1kmにもなる大スターマインは
迫力満点、見ごたえ十分です!
ハウステンボス九州一花火大会は見どころ満載です。
ぜひ、ハウステンボス九州一花火大会を楽しんでくださいね。
ハウステンボス九州一花火大会の駐車場や混雑状況
ハウステンボス九州一花火大会に車で行く場合は必ず駐車場が必要になります。
ハウステンボス九州一花火大会ではハウステンボスの駐車場が完備されております。
駐車場の場所になりますが
日帰りの場合とホテルに宿泊する場合で違ってきます。
日帰りの場合は第1駐車場に駐車します。
混雑時には他の駐車場を案内されますので係員の指示に従って下さい。
駐車料金は普通車で800円になります。
24時を過ぎると翌日料金が発生しますので注意してください。
ホテルに宿泊する場合は
場内ホテル宿泊者専用駐車場に駐車することができます。
満車の場合は、近くの駐車場を案内されることもあります。
滞在期間中は無料です。
駐車場ですが毎年車で大混雑です。
混雑を避ける為には、午前中に現地入りすることをおすすめします。
午前中ならスムーズに駐車できますし、
花火の前にハウステンボスのイベントも楽しめますよ。
ハウステンボス九州一花火大会の有料席のチケット情報
ハウステンボス九州一花火大会には有料席がございます。
ハウステンボス内であれば花火を見ることはできますが、
有料席より良い場所はありません。やはり、花火鑑賞するなら
有料席で迫力ある花火を楽しみたいですよね。
では早速、
ハウステンボス九州一花火大会の有料席のチケットを紹介していきます。
■ 有料席の種類・料金
○ ロッテルダム会場花火観覧席
・SSブロック/マス席
前売料金:24,000円
当日料金:25,000円
定員:6名
・SSブロック/マス席
前売料金:13,000円
当日料金:14,000円
定員:2名
・Aブロック/マス席
前売料金:9,000円
当日料金:9,500円
定員:6名
・Aブロック/マス席
前売料金:5,000円
当日料金:6,000円
定員:2名
・VIPブロック/ソファー席
前売料金:40,000円
当日料金:40,000円
定員:1名
・SSブロック/イス席
前売料金:10,000円
当日料金:10,000円
定員:1名
・Sブロック/イス席
前売料金:6,000円
当日料金:7,000円
定員:1名
・Aブロック/イス席
前売料金:3,500円
当日料金:4,000円
定員:1名
・Bブロック/イス席
前売料金:2,500円
当日料金:3,000円
定員:1名
・Cブロック/イス席
前売料金:1,200円
当日料金:1,500円
定員:1名
・カメラ専用席/イス席
前売料金:6,000円
当日料金:7,000円
定員:1名
○ウォーターマークホテル前会場花火観覧席
・VIPブロック/ソファー席
定員:1名
・SSブロック/イス席
定員:1名
・Sブロック/イス席
定員:1名
・アリーナブロック/イス席
定員:1名
・Aブロック/イス席
定員:1名
・カメラブロック/イス席
定員:1名
ウォーターマークホテル前会場のチケット料金は変動制です。
つまり、購入するタイミングによってチケットの料金が違います。
■ 申込方法
公式ホームページにて申込み受付ができます。
有料席のチケットは売り切れ次第終了となりますので、
有料席のチケットが必要な場合は、早めの申込みをおすすめします。
特にウォーターマークホテル前会場のチケットは大人気なので、
すぐに完売する可能性がありますよ。
まとめ
今回は
ハウステンボス九州一花火大会2017の日程や見どころ、
駐車場や混雑状況、有料席のチケット情報を紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
ハウステンボス九州一花火大会は花火師の世界一を決める大会です。
他にも、西日本最大級の尺玉数、全長1kmにもなる大スターマインなど
見どころ満載です!九州随一の花火大会と言えるでしょう。
ぜひ、ハウステンボス九州一花火大会を楽しんでくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
平塚花火大会2018の日程と屋台情報や穴場スポット2選
平塚花火大会は 昭和26年に「須賀納涼花火大会」として始まり、 正式名称は「湘南 …
-
-
神宮外苑花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選
神宮外苑花火大会は東京都新宿区で開催され 毎年100万人ぐらいの人出があり、 東 …
-
-
東松山花火大会2018の日程と駐車場や有料席や穴場2選
東松山花火大会は埼玉県東松山市で開催される市民参加型の花火大会です。 今回は東松 …
-
-
木更津港まつり花火大会2017日程と有料席や穴場スポット3選
木更津港まつり花火大会は 木更津港まつりのフィナーレを飾るイベントで 関東最大級 …
-
-
山形大花火大会2017の日程と桟敷席や穴場スポット3選
山形大花火大会は山形の夏の風物詩です! 今年で38回目を迎えますが 例年、約40 …
-
-
葛飾花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場スポット
葛飾花火大会は東京都葛飾区で開催され、 今年で51回目を迎える歴史ある花火大会で …
-
-
琵琶湖花火大会2017日程と観覧席や穴場スポットや見えるホテル
琵琶湖花火大会は琵琶湖の風物詩です。 例年、約35万人の人出があり、 関西でも人 …
-
-
常総きぬ川花火大会2017日程と有料席や屋台情報や穴場スポット
常総きぬ川花火大会は 2010年にテレビ朝日のスマステーションの 「全国人気花火 …
-
-
厚木花火大会2017の日程と有料観覧席や穴場スポット3選
厚木花火大会は 「あつぎ鮎まつり」と同時開催される花火大会で 正式名称は「あつぎ …
-
-
片貝花火大会の穴場3選!2018の日程に桟敷席や駐車場情報を紹介
片貝花火大会は新潟県小千谷市で2日間開催されます。 1891年(明治24年)に初 …