有明海花火フェスタ2017日程と駐車場やシャトルバスや有料席
2017/05/29
有明海花火フェスタは福岡県柳川市で開催され
今年で19回目を迎えますが、まだまだ若い花火大会です。
でも2008年には「ナイアガラ」のギネス記録に挑戦し成功しています。
今回は
有明海花火フェスタ2017の日程や見どころ、
駐車場や混雑状況、シャトルバスや有料席の情報を紹介していきます。
有明海花火フェスタ2017の日程や詳細情報
有明海花火フェスタ2017の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約8000発
・例年の人出
約12万人
・開催日時
2017年8月27日(日)19:30~20:30
荒天の場合は2017年9月3日(日)に延期されます。
・打上げ場所
福岡県柳川市 / 柳川市学童農園「むつごろうランド」
周辺地図になります。
・アクセス
九州道みやま柳川ICから車で40分
西鉄柳川駅からタクシー
・有料席
有明海花火フェスタには有料席がございます。
■ 販売開始日
2017年7月1日(土)から販売開始になります。
※売り切れ次第終了になります。
■ 有料席の種類・料金
バーベキュー席
料金:22,000円
定員:5名
■ 申込方法
電話にて申込み受付ができます。
TEL:080-9052-8803(バーベキュー専用番号)
有料席は売り切れ次第終了になりますので、
必要な場合は、早めの申込みをおすすめします。
・問合せ先
有明海花火フェスタ実行委員会
TEL:070-7611-8327
・見どころ
有明海花火フェスタといえばなんといっても「ナイアガラ」です!
ギネスにまでのった「ナイアガラ」は、
安全性を重視して規模が小さくなりました。でも2013年からは
宙に浮いたように見える「スカイナイアガラ柳川スペシャル」が誕生!
全長約1kmにもなる宙に浮く花火は大迫力であり、華やかで綺麗です。
花火会場から鑑賞していると雨のように花火が降ってくる感じを楽しめます。
その他にも、
二尺玉を含む8000発の打上げ花火は有明海の夜空を輝かせます。
有明海花火フェスタの駐車場や混雑状況
有明海花火フェスタに車で行く場合は必ず駐車場が必要になります。
有明海花火フェスタでは
無料駐車場が4か所、有料駐車場が3か所、用意されています。
■ 無料駐車場(駐車場からのシャトルバス有り)
・柳川市役所
駐車料金:無料
収容台数:約500台
・柳川市民グラウンド
駐車料金:無料
収容台数:約500台
・柳川市有明地域観光物産公園
駐車料金:無料
収容台数:約300台
・長田病院跡地
駐車料金:無料
収容台数:約500台
■ 有料駐車場(駐車場からのシャトルバス有り)
・柳川市有明まほろばセンター
駐車料金:500円
収容台数:約200台
■ 有料駐車場(花火会場付近の為シャトルバス無し)
・柳川市学童農園むつごろうランド
駐車料金:500円
収容台数:約280台
・炭鉱跡地
駐車料金:500円
収容台数:約2000台
駐車場の混雑状況ですが、お昼を過ぎるとだんだん混み合ってきます。
さらに15時から花火会場周辺道路で交通規制が始まります。
できれば午前中に現地入りすることをおすすめします。
そうすれば確実に駐車することができます。
有明海花火フェスタのシャトルバス情報
有明海花火フェスタでは無料シャトルバスが運行されます。
シャトルバスば有明海花火フェスタで用意された駐車場から運行されます。
ちなみに昨年は西鉄柳川駅からもシャトルバスが運行されましたが、
今年は運行されませんので間違いないようにしてください。
シャトルバスはとても混雑します。特に夕方からピークが始まりますので、
シャトルバスの順番待ちを避ける為にも早めに行くことをおすすめします。
また、シャトルバスは15時から運行開始しますので、
15時より前に並んでおくとスムーズにシャトルバスに乗ることができます。
まとめ
今回は
有明海花火フェスタ2017の日程や見どころ、
駐車場や混雑状況、シャトルバスや有料席の情報を紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
有明海花火フェスタの一番の見どころである
「スカイナイアガラ柳川スペシャル」は他の花火大会では
見ることができないほど、演出が優れています。
ぜひ、有明海花火フェスタを楽しんでくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
調布花火大会2017の日程と有料席情報や穴場スポット3選
調布花火大会は東京都調布市で開催され 今年で35回目を迎えますが、 調布の夏の風 …
-
-
鎌倉花火大会2017の日程と屋台情報やおすすめスポット3選
※2017年の鎌倉花火大会ですが中止になることが決定しました。 鎌倉花火大会は …
-
-
琵琶湖花火大会2017日程と観覧席や穴場スポットや見えるホテル
琵琶湖花火大会は琵琶湖の風物詩です。 例年、約35万人の人出があり、 関西でも人 …
-
-
四日市花火大会2018日程と有料席や穴場2選!駐車場も要チェック
四日市花火大会は 三重県四日市市の花火大会であり、 四日市港を舞台に花火が打上げ …
-
-
加古川花火大会2018屋台や穴場3選!日程に有料観覧席も紹介
加古川花火大会は 兵庫県の加古川河川敷で開催され、 加古川の夏の一大イベントであ …
-
-
山形大花火大会2017の日程と桟敷席や穴場スポット3選
山形大花火大会は山形の夏の風物詩です! 今年で38回目を迎えますが 例年、約40 …
-
-
PL花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット4選
PL花火大会は 関西の中でも有名な花火大会で PL教団の宗教行事であり、 正式名 …
-
-
いなしき夏まつり花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場2選
いなしき夏まつり花火大会は茨城県稲敷市で開催され 毎年多くの人出があり、 茨城県 …
-
-
神宮外苑花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選
神宮外苑花火大会は東京都新宿区で開催され 毎年100万人ぐらいの人出があり、 東 …
-
-
厚木花火大会2017の日程と有料観覧席や穴場スポット3選
厚木花火大会は 「あつぎ鮎まつり」と同時開催される花火大会で 正式名称は「あつぎ …