豊平川花火大会2018の日程と穴場2選!屋台情報や見どころも
2018/06/16
豊平川花火大会は
札幌市の豊平川河川敷で開催され、
北海道でも人気の高い花火大会になります。
そんな
豊平川花火大会2018の日程や見どころ
穴場スポットや屋台情報を紹介していきます。
豊平川花火大会2018の日程や詳細情報
豊平川花火大会2018の日程などの詳細情報を紹介していきます。
・打上げ数
約4000発
・例年の人出
非公開
・開催日時
2018年7月27日(金)19:40~20:30
荒天の場合は2018年8月10日(金)に延期されます。
もし2018年8月10日(金)も荒天の場合は中止になります。
・打上げ場所
北海道札幌市中央区 / 豊平川南大橋上流左右岸(南大橋~幌平橋間)
札幌市営地下鉄幌平橋駅から徒歩5分
札幌市営地下鉄中の島駅から徒歩5分
周辺地図になります。
・駐車場
駐車場はありません。
・有料席
有料席はありません。
豊平川花火大会の穴場スポットは?
豊平川花火大会には有料席はありませんので
豊平川河川敷が最高のおすすめスポットになります。
ここでは、その他の穴場スポットを紹介していきます。
■ 中島公園
周辺地図になります。
・アクセス
札幌市営地下鉄中島公園駅すぐ
中島公園は穴場スポットとして有名です。
花火会場から近いので迫力ある花火を楽しめます。
また、公園内には菖蒲池がありボートに乗りながら
花火を楽しむこともできます。カップルにはおすすめですね♪
■ ノルベサ(観覧車)
周辺地図になります。
・アクセス
地下鉄南北線すすきの駅から徒歩2分
花火会場からは離れていますが
観覧車からゆったりとくつろいで花火を観賞できます。
直径45.5m、地上78mの観覧車の中から
札幌の夜空を楽しめますので、
特にカップルにはおすすめの穴場スポットですね♪
豊平川花火大会には屋台はあるの?
花火大会の楽しみの一つである屋台ですが、豊平川花火大会の会場周辺には、ほとんど屋台の出店はございません。
なので、事前に飲み物や食べ物をコンビニなどで購入しておくことをおすすめします。
屋台が無いのはちょと残念ではありますが、花火大会のメインは花火ですよね!!
だから、純粋に豊平川花火大会の花火を堪能しちゃいましょう。
その花火をより楽しめるように
次は豊平川花火大会の見どころについて紹介します。
豊平川花火大会の見どころは?
例年、豊平川花火大会は3部構成のプログラムになっています。
第1部「サマーナイトファンタジア」打ち上げ、スターマイン
第2部「アート オブ ファイヤー」打ち上げ、スターマイン
第3部「グランドフィナーレ」ワイドスターマインほか
創作花火やド迫力のワイドスターマインなど
4000発の花火が札幌の夜空を彩ります!
グランドフィナーレのワイドスターマインは見どころです!
豊平川花火大会2018の日程と穴場2選!屋台情報や見どころまとめ
今回は豊平川花火大会2018の日程や見どころ
穴場スポットや屋台情報を紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
豊平川花火大会の人出は非公表ですが、
北海道の中でも人気の高い花火大会ですので、
混雑することは予想できます。
有料席もありませんので
時間には余裕をもって行動することをおすすめします。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
東松山花火大会2018の日程と駐車場や有料席や穴場2選
東松山花火大会は埼玉県東松山市で開催される市民参加型の花火大会です。 今回は東松 …
-
-
泉区民ふるさとまつり2018の日程と駐車場や場所取り穴場3選
泉区民ふるさとまつりは宮城県仙台市泉区で開催され、 例年、約13万6000人の人 …
-
-
淀川花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場スポット
淀川花火大会は大阪の夏の風物詩です! 平成元年に市民のボランティアによって 開催 …
-
-
四日市花火大会2018日程と有料席や穴場2選!駐車場も要チェック
四日市花火大会は 三重県四日市市の花火大会であり、 四日市港を舞台に花火が打上げ …
-
-
山形大花火大会2017の日程と桟敷席や穴場スポット3選
山形大花火大会は山形の夏の風物詩です! 今年で38回目を迎えますが 例年、約40 …
-
-
隅田川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
隅田川花火大会は 1733年の江戸時代から始まった 伝統と歴史のある花火大会にな …
-
-
熱海海上花火大会の日程2016と見どころや穴場スポットを紹介
熱海海上花火大会は 1952年から続いている伝統ある花火大会で 春、夏、秋、冬と …
-
-
天神祭奉納花火2017の日程と特別観覧席や穴場スポット3選
天神祭は日本三大祭りの一つで 千年余りの歴史や伝統があり、 水の都大阪を代表する …
-
-
神宮外苑花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選
神宮外苑花火大会は東京都新宿区で開催され 毎年100万人ぐらいの人出があり、 東 …
-
-
片貝花火大会の穴場3選!2018の日程に桟敷席や駐車場情報を紹介
片貝花火大会は新潟県小千谷市で2日間開催されます。 1891年(明治24年)に初 …