四日市花火大会2018日程と有料席や穴場2選!駐車場も要チェック
2018/07/24
四日市花火大会は
三重県四日市市の花火大会であり、
四日市港を舞台に花火が打上げられます。
夜空に輝く花火は
四日市の石油コンビナートの夜景とマッチし、
とても美しく見ごたえがあります。
そんな
四日市花火大会2018の日程や見どころ、
有料席や穴場スポット、駐車場の情報を紹介していきます。
四日市花火大会2018の日程や詳細情報
四日市花火大会2018の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約4000発
・例年の人出
約4万3000人
・開催日時
2018年8月19日(日)19:15~20:30
小雨の場合は決行されます。
荒天の場合は2018年9月2日(日)に延期されます。
・打上げ場所
三重県四日市市 / 四日市港富双緑地
周辺地図になります。
・アクセス
JR富田駅から徒歩15分
近鉄富田駅から徒歩25分
・見どころ
四日市花火大会の見どころの一つは、メモリアル花火です。
メモリアル花火とは、自分の想いを大切な人に
メッセージとして花火に添えることができるんです♪
例えば、
結婚記念日、誕生日、出産などのお祝い、
また、プロポーズというサプライズもいいですね!
普段はなかな言えないことを
ロマンチックに伝えることができるので最高ですね!
市民の皆さんにも好評です。
そして
一番の見どころは
ワイドスターマインになります。
夜空に彩る美しさと臨場感あふれる花火は圧巻の一言です。
四日市花火大会の有料席や穴場スポット
例年、四日市花火大会では有料席を販売しております。
やはり有料席からの花火は迫力がありますし、
指定席であれば、ゆったりと花火を満喫することができます。
そこで、ここでは
四日市花火大会の有料席情報を紹介していきます。
■ 販売期間
2018年7月4日(水)~2018年8月18日(土)
■ 座席の種類と料金
・テーブル席:6名/15,000円(指定席)
・シート席:2名/4,000円(指定席)
・いす席:1名/2,000円(指定席)
・芝生席:1名/2,000円(区画内自由席)
■ 申込み方法
・チケットぴあ
・セブンチケット
・ローソンチケット
・CNプレイガイド
・イープラス
・楽天チケット
・中日新聞販売店
・四日市観光協会
こちらにて申込受付をすることができます。
有料席のチケットは売切れ次第終了となりますので、
お求めの場合は早めに申込みするといいですよ。
臨場感あふれる花火を見るなら有料席が一番ですが、
有料席のチケットを購入できなっかたり、
ゆったりとした場所で花火を見たい場合もありますよね。
そこで、次は
四日市花火大会の穴場スポットを紹介していきます。
■ 伊勢湾マリーナ
周辺地図になります。
・アクセス
JR富田浜駅から徒歩20分
近鉄富田駅からタクシーで10分
四日市東ICから車で10分
花火会場から少し離れておりますが
周りに高い建物や邪魔するものはありませんので
綺麗な花火を楽しむことができます。
花火デートスポットでもありますのでカップルにおすすめです。
■ イオンモール四日市北の屋上駐車場
周辺地図になります。
・アクセス
JR富田駅から徒歩1分
近鉄富田駅から徒歩8分
イオンモール四日市北は花火会場から近く
花火も綺麗に見ることができる穴場スポットになります。
また、イオンモールは商業施設ですので
飲食をする場所もありますし、トイレの心配もいりません。
駐車場もありますので、
車を利用する場合にはちょうどいいですね。
お子様がいらっしゃる家族にはおすすめです。
四日市花火大会の駐車場を確認
花火大会に車で行く場合は駐車場の確保が一番大変ですよね。
そこで気になる駐車場ですが、
四日市花火大会では公式には用意されていません。
なので電車を利用するこをおすすめします。
ですが、小さな子供連れの場合は混雑する電車を利用するより
車で行く方が便利ですよね。
「だったらどうしたらいいの?」って話ですが・・・
どーしても車で行きたい場合は
さきほど上記で紹介した穴場スポットの一つである
イオンモール四日市北の屋上駐車場を利用させてもらいましょう。
ただ、イオンモールの駐車場はとても混雑しますし、
買い物をするために来たお客さんの駐車場なので、
できるだけ早めに行き、イオンモールで食事をしたり買い物をして
花火の打上げ時間に車に戻るといいでしょう。
それから、他のお客さんに迷惑をかけないように注意しましょう。
四日市花火大会2018日程と有料席や穴場2選!駐車場も要チェックまとめ
今回は
四日市花火大会2018の日程と見どころ、
有料席や穴場スポット、駐車場の情報を紹介していきます。
いかがでしたでしょうか?
四日市花火大会は
三重県の中でも代表的な花火大会で
地元の皆様に親しまれています。
それから
四日市花火大会の見どころである
メモリアル花火やワイドスターマインは
必見ですので、お見逃しなく!
ぜひ、四日市の夏の風物詩を楽しんでくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ふじさわ江の島花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場3選
ふじさわ江の島花火大会は神奈川県藤沢市で 10月の秋に開催される全国でも数少ない …
-
-
いたみ花火大会の日程2017と見どころや穴場スポット3選
いたみ花火大会は兵庫県伊丹市で開催され、 会場周辺なら、どこからでも綺麗に花火が …
-
-
昭和記念公園花火大会2017日程と有料席や見どころや穴場3選
昭和記念公園花火大会は 正式名称を「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」といい、 …
-
-
香椎浜花火大会2018の日程と駐車場や穴場スポット3選
香椎浜花火大会は福岡県福岡市東区で開催され 正式名称を「FUKUOKA東区花火大 …
-
-
泉区民ふるさとまつり2018の日程と駐車場や場所取り穴場3選
泉区民ふるさとまつりは宮城県仙台市泉区で開催され、 例年、約13万6000人の人 …
-
-
関門海峡花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場4選
関門海峡花火大会は 福岡県北九州市と山口県下関市の関門海峡の両岸で 合同開催され …
-
-
淀川花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場スポット
淀川花火大会は大阪の夏の風物詩です! 平成元年に市民のボランティアによって 開催 …
-
-
PL花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット4選
PL花火大会は 関西の中でも有名な花火大会で PL教団の宗教行事であり、 正式名 …
-
-
モエレ沼花火大会2017の駐車場やシャトルバス情報を紹介!
北海道の中でも人気があるモエレ沼花火大会。 芸術的な花火が特徴で、秋の夜空を楽し …
-
-
成田花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場スポット3選
成田花火大会は千葉県成田市で開催され、 正式名称を「NARITA花火大会in印旛 …