お役立ち情報ナビ

日常生活を快適に送るためのお役立ち情報やアドバイスを配信中!

いたみ花火大会の日程2017と見どころや穴場スポット3選

      2017/06/20

いたみ花火大会は兵庫県伊丹市で開催され、

会場周辺なら、どこからでも綺麗に花火が見えますし、

神津大橋河川敷付近では、臨場感あふれる花火を味わえます。

そんな

いたみ花火大会2017の日程と

見どころや穴場スポットを紹介していきます。

スポンサーリンク

いたみ花火大会2017の日程は?


いたみ花火大会2017の日程などの詳細情報を紹介します。

・打上げ数
約3500発

・例年の人出
約6万人

・開催日時
2017年8月26日(土)19:30~20:30

荒天の場合は2017年8月27日(日)に延期されます。

・打上げ場所
兵庫県伊丹市 / 猪名川神津大橋南側河川敷

周辺地図になります。

・アクセス
JR伊丹駅から徒歩10分
阪急電鉄伊丹駅から徒歩20分

・駐車場
駐車場はありません。

・有料席
有料席はありません。

では次に

いたみ花火大会の見どころについて紹介していきます。

スポンサーリンク

いたみ花火大会の見どころは?


毎年テーマに沿って打上げられる花火は好評で

今年のテーマは、

「日本列島花火絵巻」(にほんれっとうはなびえまき)になります。

いたみ花火大会の見どころの一つは

毎年恒例の伊丹名物「黄金しだれ柳の重ね咲き」になります。

金色の花火は美しく、迫力満点です!

そして

一番の見どころは

グランドフィナーレのワイドスターマインになります。

臨場感あふれる花火は、圧巻の一言です!

いたみ花火大会の穴場スポットは?


いたみ花火大会には有料席はありません。

そこで、ここでは

いたみ花火大会の穴場スポットを紹介していきます。

■神津大橋河川敷

周辺地図になります。

・アクセス
JR伊丹駅から徒歩10分
阪急電鉄伊丹駅から徒歩20分

いたみ花火大会における

一番の穴場スポットは神津大橋河川敷になります。

花火会場の間近で見る花火は迫力満点です。

神津大橋河川敷の中でも

特に南側が一番綺麗な花火を見ることができます。

1~2時間くらい前に行っても座って見ることができますので

レジャーシートを持っていくといいでしょう。

■ イオンモール伊丹の屋上駐車場

周辺地図になります。

・アクセス
JR伊丹駅すぐ

花火会場から近いので迫力ある花火を楽しめます。

また、イオンモールは商業施設なので

飲食する場所もありますし、トイレの心配もありません。

お子様連れの家族にはおすすめの穴場スポットですね。

■ 大阪国際空港(伊丹空港)の展望デッキ
周辺地図になります。

・アクセス
モノレール大阪国際空港駅すぐ

大阪国際空港の展望デッキからは

花火全体を眺めることができます。

それから

飛行機と夜景と花火を楽しめるのが

一番の魅力ですね!

ただ、ここは人気の穴場スポットですので

花火大会当日は入場規制する場合もあります。

早めに行くことをおすすめします。

まとめ


今回は

いたみ花火大会2017の日程と

見どころや穴場スポットを紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

いたみ花火大会の見どころである

伊丹名物「黄金しだれ柳の重ね咲き」や

グランドフィナーレのワイドスターマインは

華やかで迫力満点です。

それから

屋台も出店されますので

美味しいものを食べるのもいいですね♪

関西の夏の夜を締めくくる

いたみ花火大会を楽しんでくださいね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 - 花火大会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

泉区民ふるさとまつり2018の日程と駐車場や場所取り穴場3選

泉区民ふるさとまつりは宮城県仙台市泉区で開催され、 例年、約13万6000人の人 …

有明海花火フェスタ2017日程と駐車場やシャトルバスや有料席

有明海花火フェスタは福岡県柳川市で開催され 今年で19回目を迎えますが、まだまだ …

PL花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット4選

PL花火大会は 関西の中でも有名な花火大会で PL教団の宗教行事であり、 正式名 …

調布花火大会2017の日程と有料席情報や穴場スポット3選

調布花火大会は東京都調布市で開催され 今年で35回目を迎えますが、 調布の夏の風 …

川越花火大会2017日程と駐車場や有料席や穴場スポット3選

川越花火大会は埼玉県川越市で開催され 正式名称を「小江戸川越花火大会」と言います …

伊勢崎花火大会2018の日程と屋台情報や穴場スポット3選

伊勢崎花火大会は 群馬県伊勢崎市で9月に開催されます。 花火大会といえば夏のイメ …

大濠花火大会2017日程と有料席や見どころや穴場スポット4選

大濠花火大会は 福岡の夏の風物詩として市民に親しまれており、 正式名称は「西日本 …

モエレ沼花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選

秋の札幌の花火大会といえば、モエレ沼花火大会です。 芸術の秋の花火を楽しみたいと …

鹿嶋市花火大会2017日程とシャトルバスや穴場スポット3選

鹿嶋市花火大会は茨城県鹿嶋市で開催され 北浦湖から約1万発の花火が打ち上げられる …

東松山花火大会2018の日程と駐車場や有料席や穴場2選

東松山花火大会は埼玉県東松山市で開催される市民参加型の花火大会です。 今回は東松 …