長良川花火大会2018日程と駐車場やシャトルバスや穴場5選
2018/06/17
長良川花火大会は
岐阜県岐阜市を流れる長良川で
2週連続にわたって開催される花火大会です。
まず最初に中日新聞が主催する
「全国選抜長良川中日花火大会」が開催され、
1週間後に岐阜新聞が主催する
「長良川全国花火大会」が開催されます。
この2つの花火大会のことを長良川花火大会と言います。
今回は長良川花火大会2018の日程や見どころ、
駐車場やシャトルバス情報、穴場スポットを紹介していきます。
長良川花火大会2018の日程や詳細情報
長良川花火大会2018の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
非公開
・例年の人出
全国選抜長良川中日花火大会:約35万人
長良川全国花火大会:約35万人
・開催日時
例年、全国選抜長良川中日花火大会は7月の最終土曜日に、
長良川全国花火大会は8月の第1土曜日に開催されます。
従って今年も以下の日程で開催されます。
■ 全国選抜長良川中日花火大会
2018年7月28日(土)12:00~20:30
※夜の部は19:20からになります。
荒天の場合は2018年8月25日(土)に延期されます。
■ 長良川全国花火大会
2018年8月4日(土)19:30~20:45
荒天の場合は2018年8月18日(土)に延期されます。
・打上げ場所
岐阜県岐阜市 / 長良川河畔(長良橋~金華橋間)
周辺地図になります。
・アクセス
JR岐阜駅から花火会場行き臨時バスで約15分
名鉄岐阜駅から花火会場行き臨時バスで約15分
・有料席
有料席はありません。
・見どころ
清流長良川で開催される長良川花火大会では、
全国から優秀な花火師が集まり、
質と量の両方とも最高の花火を披露してくれます。
長良川の夜空に打ち上がる
多彩なスターマインやワイドスターマイン、
幅300メートルにもなるナイアガラの滝は見ごたえ十分です。
長良川花火大会の駐車場とシャトルバス情報
車で行く場合は駐車場が必要になりますが、
長良川花火大会では臨時の無料駐車場が2000台ほど用意されますので、
そちらを利用することをおすすめします。
■ 岐阜県庁北側臨時駐車場
周辺地図になります。
■ 北岸一日市場臨時駐車場
周辺地図になります。
臨時駐車場から花火会場周辺まで、
有料シャトルバスが運行されますので利用しましょう。
気になるシャトルバスの料金ですが、
片道大人210円、子供110円になります。
それから駐車場は早い時間帯に満車になりますし、
シャトルバスは大変混雑しますので、
できるだけ早めに行くことをおすすめします。
長良川花火大会の穴場スポットは?
長良川花火大会には有料席はありませんので、
花火会場で良い場所を確保することは簡単ではありません。
そこでここでは、
花火を十分に楽しむことができる
長良川花火大会の穴場スポットを紹介していきます。
■ 岐阜メモリアルセンター
周辺地図になります。
岐阜メモリアルセンターは花火会場から近く
迫力ある花火を楽しむことがでる穴場スポットです。
また広い芝生の公園がありますので、
座って花火を見ることができるのもうれしいですね。
ただ人気が高い穴場スポットなので
場所取りは頑張ってくださいね。
ちなみに朝から場所取りをすることはできますよ。
■ 金華橋通りの南側周辺
周辺地図になります。
金華橋通りの南側周辺は
花火会場のすぐ近くになりますので
臨場感あふれる花火を満喫することができます。
ただ、花火会場のすぐ近くということは
多くの人で混雑しますので、その点は注意してくださいね。
■ 長良川うかいミュージアム
周辺地図になります。
長良川うかいミュージアムは花火会場までは近く
きれいに花火を見ることができる穴場スポットです。
また、ここには駐車場がありますので、
車で行く方にはおすすめの穴場スポットといえますね。
■ 金華山・岐阜城
周辺地図になります。
金華山の頂上から眺める
夜景と花火のコラボレーションは絶景です。
カップルにはおすすめの穴場スポットですね。
ちなみに、
ロープウェイを利用して頂上に行けますが、
花火大会当日は大変混雑しますので、
少しでも早めに行くことをおすすめします。
■ 長良川公園
周辺地図になります。
長良川公園は花火会場から近く
きれいに花火を見ることができる
人気の穴場スポットです。
長良川花火大会2018日程と駐車場やシャトルバスや穴場5選まとめ
今回は長良川花火大会2018の日程や見どころ、
駐車場やシャトルバス情報、穴場スポットを紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?
長良川花火大会は開催場所が同一で
7月の最終土曜日と8月の第1土曜日の2週連続で開催されますが、
このようなことは全国でも長良川だけです。
都合がつくなら、両方の花火大会を楽しんでくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
鹿嶋市花火大会2017日程とシャトルバスや穴場スポット3選
鹿嶋市花火大会は茨城県鹿嶋市で開催され 北浦湖から約1万発の花火が打ち上げられる …
-
-
鎌倉花火大会2017の日程と屋台情報やおすすめスポット3選
※2017年の鎌倉花火大会ですが中止になることが決定しました。 鎌倉花火大会は …
-
-
江戸川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
江戸川花火大会は 東京都江戸川区と千葉県市川市で同時に開催される とても大きな規 …
-
-
いなしき夏まつり花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場2選
いなしき夏まつり花火大会は茨城県稲敷市で開催され 毎年多くの人出があり、 茨城県 …
-
-
香椎浜花火大会2018の日程と駐車場や穴場スポット3選
香椎浜花火大会は福岡県福岡市東区で開催され 正式名称を「FUKUOKA東区花火大 …
-
-
隅田川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
隅田川花火大会は 1733年の江戸時代から始まった 伝統と歴史のある花火大会にな …
-
-
成田花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場スポット3選
成田花火大会は千葉県成田市で開催され、 正式名称を「NARITA花火大会in印旛 …
-
-
土浦花火大会2017日程と桟敷席のチケットや穴場スポット3選
茨城県土浦市で開催される土浦花火大会は 日本三大花火大会の一つであります。 歴史 …
-
-
大曲花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
大曲花火大会は 全国の優れた花火師が秋田県の大仙市に集まり 己の技を競い合う場所 …
-
-
モエレ沼花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選
秋の札幌の花火大会といえば、モエレ沼花火大会です。 芸術の秋の花火を楽しみたいと …