江戸川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
2017/05/31
江戸川花火大会は
東京都江戸川区と千葉県市川市で同時に開催される
とても大きな規模の花火大会です。
昨年も東京都江戸川区だけで
約90万人の人出があり、日本の中でもトップクラスです。
そんな
江戸川花火大会2017の日程と
見どころや穴場スポットを紹介していきます。
江戸川花火大会2017の日程は?
江戸川花火大会2017の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約1万4000発
・例年の人出
約90万人
・開催日時
2017年8月5日(土)19:15~20:30
荒天の場合は2017年8月6日(日)に延期されます。
・打上げ場所
東京都江戸川区 / 江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
都営地下鉄篠崎駅から徒歩15分
JR小岩駅から徒歩25分
京成電鉄京成江戸川駅から徒歩25分
周辺地図になります。
・駐車場
駐車場はありません。
・有料席
有料席はありません。
では次に
江戸川花火大会の見どころについて紹介していきます。
江戸川花火大会の見どころは?
江戸川花火大会は8つのテーマでプログラムが構成されています。
また8つのテーマには各々のイメージに合わせたBGMがあり花火を引き立てます。
その中でもテーマ1の
「満開!江戸川大輪花!」が今年の見どころです。
毎年恒例の5秒間で1000発の花火を打上げるオープニングは迫力満点!
そして
江戸川花火大会のフィナーレを飾るのは
色彩豊かな花火と金カムロシャワーになります。
江戸川花火大会の穴場スポットは?
江戸川花火大会には有料席はありません。
そこで、ここでは
江戸川花火大会の穴場スポットを紹介していきます。
■ 篠崎公園
周辺地図になります。
・アクセス
JR総武線「小岩」から京成バス72系統「浅間神社」下車徒歩4分
都営地下鉄新宿線「篠崎」(S20)から徒歩16分
会場からとても近いので花火が綺麗に見える穴場スポットです。
篠崎公園は人気スポットですので場所取りは大変ですが、
広い公園でもありますので、いい場所を探してください。
■ 篠崎ポニーランド付近
周辺地図になります。
・アクセス
都営新宿線「篠崎駅」から徒歩15分
篠崎ポニーランド付近は、割と空いています。
ゆっくりと花火を見るには、おすすめの穴場スポットです。
■ 市川橋野球場付近
周辺地図になります。
・最寄り駅
京成本線江戸川駅
市川橋野球場付近からは
大きな花火が綺麗に見ることができます。
また、それほど混雑しませんので
落ちついて花火を楽しめる穴場スポットです。
まとめ
今回は
江戸川花火大会2017の日程と
見どころや穴場スポットを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
江戸川花火大会は人出がとても多く、
人気の花火大会ですが、案外座って見ることができますので、
オープニングからフィナーレまでの75分間を満喫して下さいね!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
隅田川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
隅田川花火大会は 1733年の江戸時代から始まった 伝統と歴史のある花火大会にな …
-
-
鎌倉花火大会2017の日程と屋台情報やおすすめスポット3選
※2017年の鎌倉花火大会ですが中止になることが決定しました。 鎌倉花火大会は …
-
-
諏訪湖花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場3選
諏訪湖花火大会は夏を彩る諏訪の風物詩です。 例年約50万人の人出があり、 打上げ …
-
-
常総きぬ川花火大会2017日程と有料席や屋台情報や穴場スポット
常総きぬ川花火大会は 2010年にテレビ朝日のスマステーションの 「全国人気花火 …
-
-
大濠花火大会2017日程と有料席や見どころや穴場スポット4選
大濠花火大会は 福岡の夏の風物詩として市民に親しまれており、 正式名称は「西日本 …
-
-
赤川花火大会のチケットと穴場3選!2018の日程に駐車場は?
赤川花火大会は山形県鶴岡市で開催され 山形県の中でも最大級の規模を誇り、 201 …
-
-
いたみ花火大会の日程2017と見どころや穴場スポット3選
いたみ花火大会は兵庫県伊丹市で開催され、 会場周辺なら、どこからでも綺麗に花火が …
-
-
川北花火大会2019日程とシャトルバスや有料席や穴場3選
川北花火大会は 石川県の能美郡川北町で開催され、 正式名称を「川北まつり北國大花 …
-
-
金沢まつり花火大会の屋台や穴場スポット3選!2018の日程は?
金沢まつり花火大会は神奈川県横浜市で開催され、 観光スポットである八景島や野島公 …
-
-
神奈川新聞花火大会2017日程や有料席と見どころや穴場スポット
※2017年の神奈川新聞花火大会は中止になりました。 神奈川新聞花火大会は 「横 …