神奈川新聞花火大会2017日程や有料席と見どころや穴場スポット
2017/06/15
※2017年の神奈川新聞花火大会は中止になりました。
神奈川新聞花火大会は
「横浜みなとみらい21」で開催される
都会の花火大会になります。
今年で32回目を迎えますが
みなとみらい地区は人気スポットであり、
今年も混雑することが予想されます。
今回は
神奈川新聞花火大会2017の日程や有料席と
見どころや穴場スポットを紹介していきます。
神奈川新聞花火大会2017の日程は?
神奈川新聞花火大会2017の日程などの詳細情報を紹介します。
・打上げ数
約1万5000発
・2016年の人出
約19万人
・開催日時
2017年は中止になりました。
・打上げ場所
神奈川県横浜市西区 / 横浜みなとみらい21 前面海上
周辺地図になります。
・アクセス
JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩15分
横浜市営地下鉄「高島町駅」から徒歩15分
・駐車場
駐車場はありません。
神奈川新聞花火大会の有料席は?
ゆっくりと花火鑑賞をしたいなら、
やっぱり有料席が一番おすすめですね。
では早速ですが有料席の種類を紹介していきます。
ただ今年の有料席情報は発表されていませんので、
昨年の情報を紹介します。
■ 協賛席
耐震バース会場:イス席1名7,200円
臨港パーク会場:イス席1名7,200円
■ 鑑賞券
臨港パーク/カップヌードルミュージアムパーク
シート1名分:大人(高校生以上)2,600円、子供(小中学生)1名500円
※小学生未満は無料になります。
セブンイレブン、サークルKサンクス、チケットぴあにて
申込み受付ができます。
では次に
神奈川新聞花火大会の見どころについて紹介していきます。
神奈川新聞花火大会の見どころは?
神奈川新聞花火大会の見どころは
関東随一の直径480メートルにもなる2尺玉は迫力満点、
横浜の夜景をバックに音楽に合わせて打上げらる花火は
とても美しく絶景です!
また、大スターマインや尺玉の連続花火も楽しみですね。
横浜の夜景と花火を楽しめますので
最高のデートスポットと言えますね。
カップルにおすすめです^^
神奈川新聞花火大会の穴場スポットは?
有料席での花火鑑賞は臨場感を味わえ最高ですが、
中には無料で花火観賞をしたい場合もありますよね。
そこで、ここでは
神奈川新聞花火大会の穴場スポットを紹介していきます。
■ コットンハーバークラブ横浜
周辺地図になります。
・アクセス
京急本線仲木戸駅より徒歩15分
花火会場から近く、迫力ある花火を楽しめます。
また、花火会場から近い割には
混雑はなく、穴場スポットとしておすすめです。
■ ポートサイド公園
周辺地図になります。
・アクセス
神奈川駅から徒歩10分
ポートサイド公園には全長約400mのデッキがあり
みなとみらい方面の夜景を一望することができます。
夜景と花火のコラボレーションは絶景です!
カップルにおすすめの穴場スポットです。
■ 高島水際線公園
周辺地図になります。
・アクセス
みなとみらい線高島駅から徒歩10分
花火会場から近く、
綺麗に花火を見ることができます。
また、公園内にはトイレがありますので安心です。
ただ、それなりに混み合いますので
早めの行動をおすすめします。
上記では三ヶ所の穴場スポットを紹介しましたが
神奈川新聞花火大会は人気の花火大会ですので
少しでもいいスッポトを確保すらためには、早めの行動をおすすめします。
まとめ
今回は
神奈川新聞花火大会2017の日程や有料席と
見どころや穴場スポットを紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
花火鑑賞をするなら
やっぱり
有料席でゆったりと
臨場感あふれる花火を楽しみたいものです。
横浜の夜景と迫力のある花火のコラボレーションを
ぜひ、有料席で満喫してくださいね!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
大曲花火大会2017の桟敷席の予約方法は?値段や持ち物は?
大曲花火大会は 1910年から続いている 伝統ある花火大会なんです! 1910年 …
-
-
伊勢崎花火大会2018の日程と屋台情報や穴場スポット3選
伊勢崎花火大会は 群馬県伊勢崎市で9月に開催されます。 花火大会といえば夏のイメ …
-
-
大曲花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
大曲花火大会は 全国の優れた花火師が秋田県の大仙市に集まり 己の技を競い合う場所 …
-
-
片貝花火大会の穴場3選!2018の日程に桟敷席や駐車場情報を紹介
片貝花火大会は新潟県小千谷市で2日間開催されます。 1891年(明治24年)に初 …
-
-
みなとこうべ海上花火大会の屋台や穴場3選!有料席情報も紹介
みなとこうべ海上花火大会は 関西地方でとても人気があり、神戸を代表する花火大会で …
-
-
加古川花火大会2018屋台や穴場3選!日程に有料観覧席も紹介
加古川花火大会は 兵庫県の加古川河川敷で開催され、 加古川の夏の一大イベントであ …
-
-
天神祭奉納花火2017の日程と特別観覧席や穴場スポット3選
天神祭は日本三大祭りの一つで 千年余りの歴史や伝統があり、 水の都大阪を代表する …
-
-
東松山花火大会2018の日程と駐車場や有料席や穴場2選
東松山花火大会は埼玉県東松山市で開催される市民参加型の花火大会です。 今回は東松 …
-
-
川北花火大会2019日程とシャトルバスや有料席や穴場3選
川北花火大会は 石川県の能美郡川北町で開催され、 正式名称を「川北まつり北國大花 …
-
-
豊平川花火大会2018の日程と穴場2選!屋台情報や見どころも
豊平川花火大会は 札幌市の豊平川河川敷で開催され、 北海道でも人気の高い花火大会 …