モエレ沼花火大会2017の駐車場やシャトルバス情報を紹介!
2017/06/12
北海道の中でも人気があるモエレ沼花火大会。
芸術的な花火が特徴で、秋の夜空を楽しく演出してくれます。
ただ、モエレ沼花火大会には多くの人が訪れ、混雑します。
せっかく花火大会に行くなら、少しでもスムーズに行きたいですよね。
そこで今回は、
モエレ沼花火大会2017の駐車場情報、
シャトルバス情報を紹介していきます。
モエレ沼花火大会2017に駐車場はあるの?
モエレ沼花火大会に車で行きたい人も多いでしょう。
そこで気になるのは、モエレ沼花火大会には駐車場があるのか、ですよね。
モエレ沼花火大会の花火会場はモエレ沼公園になります。
モエレ沼公園には駐車場はありますが、
花火大会当日になると関係者以外は駐車禁止になります。
なので、基本的には駐車場を利用することはできません。
でも、花火大会の駐車場を利用する方法が一つだけあります。
それは、「マイカーパック」という駐車場付きのチケットを購入することです。
このチケットは花火観覧席と駐車場1台分のパック券になっているので、
駐車場を利用することができます。
モエレ沼花火大会2017のチケット情報になります。
⇒モエレ沼花火大会2017日程とチケットや穴場スポット3選
その他の方法になりますと、
花火会場周辺の駐車場を探すしかありませんが、
一番近いところでも花火会場から3キロほど離れていますので、
駐車場から花火会場まで歩いて行くのは大変です。
そうなると、シャトルバスを利用するルートなどを考える必要があります。
ちなみに、バイクや自転車で行く場合は、
モエレ沼公園西口に駐輪場がありますので利用することができます。
モエレ沼花火大会2017のシャトルバス情報は?
上記でも紹介しましたが、駐車場付きのチケットが無ければ
モエレ沼花火大会の駐車場を利用することはできません。
そこで、ここでは、
モエレ沼花火大会のおすすめのアクセス方法を紹介していきます。
おすすめのアクセス方法ですが、
一番はシャトルバスを利用することですね。
シャトルバスは以下の3箇所から運行されます。
■ JR学園都市線「あいの里教育大駅」
周辺地図になります。
あいの里教育大駅北口バス停⇔モエレ沼公園東駐車場
・運行時間(昨年実績)
行き:14時30分~18時、随時運行
帰り:花火大会終了後、随時運行
・バス片道運賃
大人:300円
子供:150円
・所要時間
約20分
■ 地下鉄東豊線「栄町駅」
周辺地図になります。
栄町駅2番出口付近バス停⇔モエレ沼公園東駐車場
・運行時間(昨年実績)
行き:14時30分~18時、随時運行
帰り:花火大会終了後、随時運行
・バス片道運賃
大人:300円
子供:150円
・所要時間
約25分
■ 地下鉄南北線「麻生駅」
周辺地図になります。
麻生バスターミナル6番乗り場⇔モエレ沼公園東駐車場
・運行時間(昨年実績)
行き:14時30分~18時、随時運行
帰り:花火大会終了後、随時運行
・バス片道運賃
大人:300円
子供:150円
・所要時間
約35分
シャトルバスですが、花火大会当日はとても混雑します。
さらに道路も渋滞しますので、
早めにバス停に並んでおくことをおすすめします。
またシャトルバスを降りてから、
花火観覧席までは徒歩で約15分かかりますので
できるだけ早めの行動をおすすめします。
まとめ
今回は
モエレ沼花火大会2017の駐車場情報、シャトルバス情報を
紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
モエレ沼花火大会では、
基本的には駐車場を利用することは禁止されています。
なので、車で行くより、シャトルバスを利用することがおすすめです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
山形大花火大会2017の日程と桟敷席や穴場スポット3選
山形大花火大会は山形の夏の風物詩です! 今年で38回目を迎えますが 例年、約40 …
-
-
大曲花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選
大曲花火大会は 全国の優れた花火師が秋田県の大仙市に集まり 己の技を競い合う場所 …
-
-
昭和記念公園花火大会2017日程と有料席や見どころや穴場3選
昭和記念公園花火大会は 正式名称を「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」といい、 …
-
-
田辺花火大会2018の日程と駐車場や穴場スポット2選
田辺花火大会は和歌山県田辺市で開催され 例年の人出は約4万人あり、全国でも数少な …
-
-
足利花火大会の有料席と穴場スポット3選!2018の日程は?
足利花火大会は1903年(明治36年)に始まり 100年の歴史と伝統がある花火大 …
-
-
安倍川花火大会2018日程とシャトルバスの時刻表や穴場3選
安倍川花火大会は静岡県の中でも 最大の規模を誇る花火大会であり、たくさんの花火が …
-
-
関門海峡花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場4選
関門海峡花火大会は 福岡県北九州市と山口県下関市の関門海峡の両岸で 合同開催され …
-
-
諏訪湖花火大会2017の日程と有料席や見どころや穴場3選
諏訪湖花火大会は夏を彩る諏訪の風物詩です。 例年約50万人の人出があり、 打上げ …
-
-
有明海花火フェスタ2017日程と駐車場やシャトルバスや有料席
有明海花火フェスタは福岡県柳川市で開催され 今年で19回目を迎えますが、まだまだ …
-
-
流山花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場スポット3選
流山花火大会は千葉県流山市で開催され 例年、多くのの人出があり、 千葉県の中でも …