お役立ち情報ナビ

日常生活を快適に送るためのお役立ち情報やアドバイスを配信中!

泉区民ふるさとまつり2018の日程と駐車場や場所取り穴場3選

      2018/03/12

泉区民ふるさとまつりは宮城県仙台市泉区で開催され、

例年、約13万6000人の人出があり、まつりのフィナーレを飾る

花火大会は宮城県の中でもトップクラスの人気があります。

今回は泉区民ふるさとまつり2018の日程や見どころ、

駐車場や混雑状況、場所取りや穴場スポットを紹介していきます。

スポンサーリンク

泉区民ふるさとまつり2018の日程や詳細情報


泉区民ふるさとまつり2018の日程や詳細情報を紹介していきます。

・打上げ数
約4500発

・例年の人出
約13万6000人

・開催日時
昨年は2017年8月26日(土)19:00~19:50でしたので、
今年は2018年8月25日(土)19:00~19:50と予想します。

荒天の場合は
昨年は2017年8月27日(日)に延期でしたので、
今年は2018年8月26日(日)に延期されると予想します。

・打上げ場所
宮城県仙台市泉区 / 七北田川河川敷

周辺地図になります。

・アクセス
仙台市営地下鉄泉中央駅から徒歩5分

・見どころ

泉区民ふるさとまつりの花火大会はスターマインを中心に

約4500発の花火が宮城県仙台市泉区の夜空を色鮮やかに彩ります。

そして、花火大会の一番の見どころは

フィナーレの大スターマインになります。

色とりどりの花火はとても美しく、迫力満点です!

泉区民ふるさとまつりの駐車場や混雑状況


泉区民ふるさとまつりに車で行く場合は必ず駐車場が必要になります。

でも、泉区民ふるさとまつりでは専用の駐車場はございません。

なので花火会場周辺の駐車場を探す必要があります。

そこで、多くの方は、花火会場周辺の商業施設に駐車をしています。

特に花火会場近くのセルバやアリオ仙台泉の駐車場は大混雑します。

さらに、交通規制区域もあります。

なので、午前中の早い時間に現地入りして駐車場を探すことをおすすめします。

そうすれば、スムーズに駐車できるでしょう。

スポンサーリンク

電車で行く場合になりますが、最寄り駅は仙台市営地下鉄泉中央駅になります。

駅から花火会場までは徒歩で5分ほどで現地に着きます。

電車の混雑は、お昼ごろから徐々に始まり、夕方にはピークになります。

なので夕方前に花火会場に着くようにすれば、電車の混雑は避けられます。

車で行く場合はもちろん、電車で行く場合も

時間には余裕をもって行動することをおすすめします。

泉区民ふるさとまつりの場所取りや穴場スポット


泉区民ふるさとまつりには有料席はございません。

なので、良い場所で花火鑑賞するためには場所取りが必要になります。

でも、花火会場である七北田公園はとても広いので、

場所取りができなくて困るということは少ないですね。

でも中には、ゆったりと花火を見たい場合もありますよね。

そこで、ここでは、泉区民ふるさとまつりの穴場スポットを紹介していきます。

DCMホーマック泉店の屋上駐車場

周辺地図になります。

・アクセス
仙台市営地下鉄八乙女駅から徒歩10分

DCMホーマック泉店の屋上駐車場は穴場スポットです。

屋上駐車場からは綺麗に花火を見ることができます。

また、トイレもありますので安心です。

車で行く場合は、早めに行くことをおすすめします。

ヨークベニマル泉野村店の駐車場

周辺地図になります。

・アクセス
仙台市営地下鉄泉中央駅から徒歩15分

ヨークベニマル泉野村店は花火会場から

少し離れていますが駐車場から花火が見える穴場スポットです。

また、花火会場に比べると人混みも少なく、

ゆったりと花火を見ることができます。

トイレもありますので安心です。

西友仙台泉店の屋上駐車場

周辺地図になります。

・アクセス
仙台市営地下鉄八乙女駅から徒歩10分

西友仙台泉店は花火会場から近く

綺麗に花火を見ることができる穴場スポットでしたが、

2016年9月19日(月)をもって閉店したため

利用することができなくなりましたので注意してくださいね。

一番の穴場スポットが利用できなくなり残念です。

なので、上記で紹介した2ヶ所の穴場スポットをおすすめします。

泉区民ふるさとまつり2018の日程と駐車場や場所取り穴場3選まとめ


今回は泉区民ふるさとまつり2018の日程や見どころ、

駐車場や混雑状況、場所取りや穴場スポットを紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

泉区民ふるさとまつりでは

フィナーレを飾る花火大会だけでなく

屋台や様々なイベントがあり、見どころ満載です!

ぜひ、泉区民ふるさとまつりを楽しんでくださいね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 - 花火大会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

江戸川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選

江戸川花火大会は 東京都江戸川区と千葉県市川市で同時に開催される とても大きな規 …

土浦花火大会2017日程と桟敷席のチケットや穴場スポット3選

茨城県土浦市で開催される土浦花火大会は 日本三大花火大会の一つであります。 歴史 …

加古川花火大会2018屋台や穴場3選!日程に有料観覧席も紹介

加古川花火大会は 兵庫県の加古川河川敷で開催され、 加古川の夏の一大イベントであ …

山形大花火大会2017の日程と桟敷席や穴場スポット3選

山形大花火大会は山形の夏の風物詩です! 今年で38回目を迎えますが 例年、約40 …

熱海海上花火大会の日程2016と見どころや穴場スポットを紹介

熱海海上花火大会は 1952年から続いている伝統ある花火大会で 春、夏、秋、冬と …

鹿嶋市花火大会2017日程とシャトルバスや穴場スポット3選

鹿嶋市花火大会は茨城県鹿嶋市で開催され 北浦湖から約1万発の花火が打ち上げられる …

隅田川花火大会2017の日程と見どころや穴場スポット3選

隅田川花火大会は 1733年の江戸時代から始まった 伝統と歴史のある花火大会にな …

いなしき夏まつり花火大会2018日程と駐車場や有料席や穴場2選

いなしき夏まつり花火大会は茨城県稲敷市で開催され 毎年多くの人出があり、 茨城県 …

全国新作花火競技大会2017日程と有料席や穴場スポット3選

全国新作花火競技大会は諏訪湖花火大会と同様、 長野県諏訪市を代表する二大花火大会 …

ハウステンボス九州一花火大会2017日程と駐車場やチケット情報

ハウステンボス九州一花火大会は 長崎県佐世保市にあるハウステンボスで開催され、 …