こたつで寝ると風邪をひく理由とは?危険な病気が潜んでる?
2016/11/27
木枯らしが吹き、季節も秋から冬になりましたね。
我が家では寒さに耐えかねて、こたつを出しましたが、それにしても、こたつは暖かくて本当に気持ちいいですし、ほっとできますよね。
ですが、こたつの中でゴロゴロしていると、いつの間にか寝てしまい、そして、目が覚めると、喉が痛くなったり、鼻水が出たり、風邪をひいたりした事ってありませんか?
そこで、今回は、こたつで寝ると風邪をひく理由、他にも危険な病気が潜んでいるのかについて紹介していきます。
こたつで寝ると風邪をひく理由とは?
昔からこたつで寝ると風邪をひくってよく言われていますが、ではなぜ、風邪をひくのでしょうか?風邪をひく理由はいくつかありますので、紹介していきますね。
■ 体温調節が上手くできなくなる
通常人の体は、体温が約37℃に保たれるように体温調節が行われています。
例えば、寒い時は体が震えますが、それは体温を上げるためであり、また、暑い時は汗をかきますが、それは体温を下げるためなんですね。
つまり、人の体は、体温が下がると体温を上げようとしますし、体温が上がると体温を下げようとするわけです。このように、人は無意識のうちに、脳の中で体温調節の指示を出しているわけです。
ですが、こたつで寝ると、下半身は温かい状態になりますが、上半身は寒い状態になりますよね。そうなると、下半身と上半身に体温のギャップが生じてしまい、脳が体温を上げるべきなのか下げるべきなのか判断に困り、体温調節が上手くできなくなります。
体温調節が上手くできなくなると、自律神経が乱れ、免疫力が低下し、風邪をひきやすくなるわけです。
■ 体が休まらなくて疲れてしまう
人の体は寝ると、体温を下げて体を休めようとしますが、こたつで寝ると、いくら脳が体温を下げる指示を出しても、こたつによって体が温かい状態になってしまうので、体温を下げることができなくなります。
しかし、人の脳は体温を下げるために汗を出す指示を出し続けます。
・寝ましたよね?それでは、体温を下げて体を休めましょう。
・あれ?体温が下がりませけど・・・
・じゃあ、汗を出して体温を下げるか
・あれれ、汗を出しても体温が下がりませんけど・・・
・しゃーない、疲れるけど、もっと汗を出してみるか
こんな感じで、人の脳は指示を出し続けるんです。
ですが、いくら汗をかいても体温は下がらないため体は休まらず疲れてしまうわけです。そういえば、私も、こたつで寝ると、目が覚めたとき体がだるくなっていましたね。
このように、こたつで寝ると体は休まるどころか逆に疲れてしまうので、免疫力も低下し、風邪をひきやすくなるわけです。
■ 脱水状態になる
先ほど紹介しましたが、こたつで寝ると汗をかき続けます。しかし、寝ているので水分を補給することはできず、脱水症状を引き起こしやすい状態になります。
脱水状態になると、水分が不足しているので、喉や鼻が乾燥し、空気中のウイルスに感染しやすくなり、風邪をひきやすくなるわけです。そういえば、こたつで寝ると、起きたらとても喉がかわいていましたね。
こたつで寝ると、風邪をひきやすくなることがよくわかったと思います。なので、こたつで寝ることはせず、寝室で寝るようにしましょう。
こたつで寝ると危険な病気が潜んでる?
上記で紹介したように、こたつで寝ると風邪をひく理由が分かったと思いますが、実は風邪意外にも危険な病気が潜んでいますので紹介していきますね。
■ 低温やけど
こたつで寝ると、長時間にわたり同じ場所を温め続けることになり、低温やけどになることもあります。一般的なやけどとは違い痛みは少ないですが、自覚症状があまり感じることがないので、重症化することもあり危険です。
■ 腰痛
普段は柔らかいベットで寝ていますので快適に寝ることができますが、こたつで寝ると、背中や腰に負荷がかかりますので腰痛の恐れがあります。
■ 便秘
こたつで寝ると、水分不足になりますので、腸内の水分量も不足し、便秘になることもあります。
■ 不眠症
こたつで寝ると、体はやすまらず疲れてしまい、熟睡することができません。これを続けると睡眠のリズムが崩れ、不眠症になることもあります。
■ 脳梗塞・心筋梗塞
こたつで寝ると、脱水状態になることがあります。そうなると脳梗塞や心筋梗塞になる危険性が高まります。特に高齢者は体内の水分量が少ないので注意が必要です。
こたつで寝ると、良い事は何もありませんし、危険なんですね。免疫力が低下し、風邪をひきやすくなりますし、他にも上記で紹介した危険な病気や症状になるかもしれませんからね。なので、こたつで温まるのはいいですが、寝てしまわないように注意しましょうね。
それから、こたつに入る際は、以下のことを心がけましょう。
・水分補給はこまめに行いましょう。
・温度設定は低めにしましょう。
・仕事や家事で疲れているときは、こたつには入らず、寝室で寝ましょう。
まとめ
今回は、こたつで寝ると風邪をひく理由、他にも危険な病気が潜んでいるのかについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
こたつで寝ることは、誰もがやってしまいそうなことですよね。でも、その行為によって、風邪をひきやすくなり、さらには、様々な健康を害する危険があるんですね。
なので、こたつで寝ることは絶対にやめましょう。もし家族の人がこたつで寝ていたら、あなたが率先して、注意していきましょう。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
新幹線の指定席とグリーン席の違いとは?料金や予約方法は?
出張の多いサラリーマンはよく新幹線を利用しますが、その際に新幹線の座席の種類は何 …
-
無認可保育園の料金は月10万円?それでも行かせる価値がある園もある
無認可の保育園が、 ここ数年ずっと話題となっていますね。 あなたが住んでるところ …
-
実は猫舌の人なんていないという事実!?悩んでいるあなたが解決する方法
猫舌の人は飲食店に行っても 食べたいメニューを選ぶことができない。 例えばアツア …
-
返信用封筒で行か宛どちら?差出人の書き方や切手料金は?
学生生活が終了し社会人になりますと、まず最初に新入社員研修があり覚えることがたく …
-
デスクワークは実は腰痛の原因じゃない!?日本人に腰痛が多い理由とは
デスクワークはなにかと 疲れますよね。 特に腰痛でお困りの方も 多いのではないで …
-
豆乳は飲むだけじゃコレステロールを下げる効果は無い?正しい摂取方法とは
豆乳は体にいいイメージがありますよね。 特にコレステロールを下げる効果がある と …
-
読書感想文の書き方!小学生低学年なら親が手伝うのはあり?
夏休みの宿題は順調ですか? 小学生低学年のお子さんがいらっしゃる親にとって夏休み …
-
リップクリームを塗っても唇が乾燥する原因と塗り方や使用期限
冬になると湿度は低くなり空気が乾燥する季節になります。 空気が乾燥すると肌だけで …
-
すき家の牛丼の裏メニューで生卵を温玉に変更することは可能か?
たま~に食べたくなるすき家の牛丼! 私は1ヶ月に1回程度すき家の牛丼を食べに行き …
-
辛い痛み大丈夫?ひどい生理痛の原因と緩和方法をわかりやすく紹介
生理痛、辛いですよね。 まったく痛みがないという方、 羨ましいかぎりです。 でも …