お役立ち情報ナビ

日常生活を快適に送るためのお役立ち情報やアドバイスを配信中!

血糖値は下げるだけじゃ無駄!安定させるには玉ねぎや○○を試すべき

   

年齢とともに気になる血糖値。

あなたは、自分の血糖値が
どのくらいかご存知ですか?

健康診断などでしか測る機会がないので、
あまり把握されていないという方も多いはず。

血糖値は高いのがだめで、低いのがいい、
という簡単なことではないのをご存知ですか?

「えっ!でも、低いほうがいいんじゃないの?」
と思われている方もいるでしょう。

しかし・・。

血糖値は高すぎても、
低すぎてもいけません。

安定させることが重要といえましょう。

では、血糖値を安定させるためには
どうしたらいいのでしょうか。

重要ポイント~食事~

血糖値が高い方は、高GI食品を控え、
低GI食品を摂るように心がけましょう。

「低GI食品ってなぁに?」

ご飯やパンなどの炭水化物や、
チョコレートなど。

いかにも食べたら太りそうな
食べ物は高GI食品です。

反対に野菜などは
低GI食品になります。

しかしながら野菜すべてが、
低GI食品というわけではなく、
芋類などは高GI食品に含まれますので、
注意してください。

また特に、玉ねぎに含まれる「イソアリイン」は、
血糖値を下げるインスリンと似た働きをするため、
効果的な野菜といえるでしょう。

スポンサーリンク

血糖値は安定させることが何より重要!玉ねぎなどの食事や運動で対策を!


特に玉ねぎが、血糖値を安定させるのに、
重要ということをお分かりいただけましたね。

この玉ねぎ。

さらに食べ方にもポイントが
あります。

なるべく、火を通さず生の状態で摂取
することが大切です。

サラダなどにして
食べるようにしましょう。

火を通してしまうと、
効果が半減してしまう恐れもありますので、
生で食べることを心がけてくださいね。

また運動も重要です。

運動といっても、
特に「有酸素運動」が効果的です。

有酸素運動とは、
酸素をいっぱい使う運動のことです。

エネルギーを消費する運動のことです。

エネルギーになる
血中のブドウ糖が消費するため、
血糖値の上昇を防いでくれるというわけです。

ジョギングやウォーキングなどですね。

お年寄りがよくされている
プールでのウォーキングも効果的といえます。

また、運動をするタイミングは、
ずばり「食後」がおすすめです。

これは血糖値が上昇するのが食後だからです。

ご飯を食べたあとは、
家の周りをウォーキングするのも
いいかもしれませんね。

くれぐれもお体の状態に合わせて
運動してくださいね。

■ 低血糖値症の予防
ここまで高血糖値症について
お話をしてきましたが、
逆に低血糖値の人は、
どう対策すればよいのでしょうか。

まず低血糖値の方の多くは、
高血糖値のために処方される
インスリンが原因となっています。

血糖値を下げすぎてしまうのですね。

低血糖値の方は急に運動してしまうと、
急激に血糖値を下げることとなり危険。

ですので運動する際は、
病院やお医者さんの指導を
しっかり聞くようにしてください。

また特に低血糖値の方は、
食事の間隔が空くのもよくありません。

1日3食。

決まった時間に食事することが重要です。

さらにダイエットで
炭水化物を抜く食事が流行っていますが、
低血糖値の人が炭水化物を少なくする必要は
全くありません。

主食・主菜・副菜をバランスよく摂って、
バランスのよい食事を心がけましょう。

スポンサーリンク

血糖値が不安定だと危険な事もたくさんある!?


さて、血糖値が高すぎたり低すぎたりすると、
どういう症状が出てくるのでしょうか。

■ 血糖値が下がると
・めまいがする
・発汗
・手足の震え
etc

この状態が見られた場合、
至急糖分を摂ることによって改善されます。

しかしさらに血糖値が下がると、

・脱力感
・疲労感
・ろれつがうまく回らない
etc

これらの症状があらわれた場合は、
特に注意が必要です。

気づかないうちに、
低血糖値症になってしまうこともあります。

ですので少しでもおかしいと思ったら、
対処するよう心がけてください。

■ 血糖値が上がると
・異常に喉が乾く
・疲れやすい
・体重が軽くなってきた
etc

血中のブドウ糖の値が高くなるため、
常に水をとりたくなります。

また血液がドロドロになり、
血管の流れが滞ってしまいます。

そのため栄養が上手に運ばれなくなり、
筋肉そのものを分解することによって、
エネルギー源にしようとします。

その結果、体重が減るという症状が
現れることになります。

まとめ


血糖値を安定させることによって、
ホルモンバランスが整えられ、
心の安定にもつながっていきます。

体と心はやはり密接に
関わっているのですね。

バランスのいい食事を心がけ、
適度な運動をし、
規則正しい生活を送る。

これが万病を防ぐために、
もっとも重要なことなのです。

スポンサーリンク

 - 生活の知恵

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

無認可保育園の料金は月10万円?それでも行かせる価値がある園もある

無認可の保育園が、 ここ数年ずっと話題となっていますね。 あなたが住んでるところ …

デスクワークは実は腰痛の原因じゃない!?日本人に腰痛が多い理由とは

デスクワークはなにかと 疲れますよね。 特に腰痛でお困りの方も 多いのではないで …

返信用封筒で行か宛どちら?差出人の書き方や切手料金は?

学生生活が終了し社会人になりますと、まず最初に新入社員研修があり覚えることがたく …

読書感想文の書き方!小学生低学年なら親が手伝うのはあり?

夏休みの宿題は順調ですか? 小学生低学年のお子さんがいらっしゃる親にとって夏休み …

マウスのホイールがおかしいスクロールができない原因と対処法

マウスのホイールってめっちゃ便利ですよね。 ホイールをクルクル回すと画面を上下に …

保育園の料金は年収で大きく変わるの認可保育園だけ?認可外はどう?

保育園にまつわるお金って どんなことを思いつきますか? スポンサーリンク 保護者 …

土踏まずの痛みは病気の予兆?炎症や腫れ痛風の初期症状を詳しく検証

土踏まずが痛くなって、 なかなか痛みがおさまらない。 こんな症状に、心あたりはあ …

こたつで寝ると風邪をひく理由とは?危険な病気が潜んでる?

木枯らしが吹き、季節も秋から冬になりましたね。 我が家では寒さに耐えかねて、こた …

スカートのウエストがゆるい時の対策と直し方!お直し値段は?

普段スーツを着ない主婦ですが、卒業式や入学式といったイベントになりますと、スーツ …

すき家の牛丼の裏メニューで生卵を温玉に変更することは可能か?

たま~に食べたくなるすき家の牛丼! 私は1ヶ月に1回程度すき家の牛丼を食べに行き …