子育て中の共働きを反対された!?知っておくべきメリットとデメリット

出産をしてしばらく休んだら
すぐに働きに出ようと思っていたけど。
でも周りから共働きを反対されて
悩んでいるママさんもおられるでしょう。
昔は専業主婦の方も多かったのですが、
最近では結婚、出産をしても共働きをしている、
という人はたくさんいます。
しかし、共働きには何かしら
デメリットもあるはず。
そこで、子育てしながらの共働きの
メリットとデメリットをご紹介します。
是非参考にして
自分はどうするのが一番良いか
考えてみましょう。
まずは知っておくべき!共働きでの子育てデメリット
子育て中に働きに行くことの
デメリットとは何でしょう?
子供が小さい場合は、保育所などに
預けることになるでしょう。
ですが熱が出たなどの緊急事態の場合、
仕事を早引きしたり、
時には休んで対応しなければいけません。
職場にもよりますが、
あなたの仕事が他の人の
負担になってしまいます。
欠勤などに理解がない職場の場合、
肩身の狭い思いをしてしまい、
下手をすると退職に追い込まれる
可能性もあります。
子育て中の女性の働き方については、
改革も進んではいますが、
まだまだ働きやすい環境とは
言えないのが現実です。
また、特にフルタイムで働いている方は、
家に帰っても自分の時間が全く取れない、
という可能性が高いです。
子育ても重労働ですし、
家事も旦那さんがある程度協力してくれても、
やることはいっぱいあります。
疲れてくたくたになっても、
次の日の朝には出勤しなければいけません。
ストレスもたまりますし、
子供や旦那さんと向かい合う時間すら
無くなってしまいます。
他にも子供が寂しい思いをしてしまいます。
学校が終わっても家には誰もおらず、
寂しいので段々家にいることが
嫌になってきます。
習い事をさせていても、一人で行って
一人で帰るのってとても寂しいものです。
最近は、放課後にお友達と遊びに出る、
ということも少なくなってきていますので、
子供がくつろげる場所が無くなってしまいます。
ほかには、子供の成長を見ることができません。
初めてタッチをした、初めて歩いた、
初めて言葉を話してくれた。
そんな貴重な瞬間を
見逃してしまう可能性があります。
デメリットを遥かに上回る!子育てしながら共働きをするメリットとは!
デメリットもありますが、
共働きにはメリットもたくさんあります。
まずはなんといっても
収入が増えるということです。
専業主婦で子育てや家事をこなしても、
重労働の割には、
お金を貰えるわけではありません。
その点、共働きだと奥さんの分は貯蓄に回して、
子供の将来のために使うこともできます。
あるいは万が一、旦那さんがリストラに合ったり、
交通事故に合って休職を余儀なくされた時にも、
収入があるという安心感があります。
あるいは自分のお金があると、
ある程度欲しいものも
自由に買うことができます。
旦那さんの給料だけでは、
節約にも限界がありますし、
化粧品やスイーツ一つ買うのにも
罪悪感が付いて回ります。
その点、自分で稼いだお金は、
使い道はある程度自由になります。
それに働きに行くと、
気分転換にもなります。
仕事がきつくてつらい、
というパターンもありますが、
家に一日中いて子供と24時間一緒だと、
自分一人になれる時間などありません。
仕事に行けば、たとえ通勤時間の
10分間でも一人っきりというのは、
気持ちが変わってきます。
子育ても頑張ろうと、
やる気が出てくる場合もあります。
赤ちゃんが公園デビューでもしない限り、
お母さんが人と会うのは、
買い物に行った時の店員さんか
宅配の人ぐらいです。
勤めに出ていれば、
いろんな人と出会って話をする機会も増え、
自分が世間から取り残されているような
感覚が無くなります。
まとめ
子育て中に共働きをするのには、
メリット・デメリットをよく理解したうえで、
検討してみましょう。
安易に働きに出て、身体を壊したり
子供の成長に支障をきたしてしまえば
本末転倒です。
いざという時に助けが来てくれるか、
手ごろな保育所が近くにあるかなど、
それぞれの環境などをよく考えて、
働くかどうか決めましょう。
関連記事
-
-
子育て中のママは赤ちゃんの寝かしつけでイライラしませんか?
子育て中のママ、赤ちゃん相手に格闘していますよね? イライラしますよね? 私も4 …
-
-
共働きは要注意!保育園と幼稚園の費用の考え方や違いとは
保育園と幼稚園を選ぶ時に、 どんなことを基準に選びますか? スポンサーリンク ど …
-
-
子育ては夜泣きが辛い!先輩ママが伝授する寝不足を解消する3個の秘策
子育てをしていると一番つらいのは 夜泣きですよね。 それでなくても、2~3時間お …
-
-
子育ての叱り方一つで子供の性格が大きく変わる?正しい叱り方と注意点
子育てをしていると、 いろんなシーンに遭遇します。 言うことを聞かない、 反抗的 …
-
-
子育て中に仕事を転職して感じた共働きのメリットとは何だ?
子供が生まれてからの転職活動、意外と難しいと思います。 スポンサーリンク 育児休 …
-
-
子育てでイライラが止まらない!そんなあなたが今すぐすべき3個の事
子どもって可愛いですよね。 外で走り回る子とか可愛いです。 私は実家の辺りに レ …
-
-
赤ちゃんの1ヶ月検診!その内容と今後の外出の仕方について
出産を終えて1ヶ月が経ち、少しずつ赤ちゃんとの生活に慣れてくるころですよね。赤ち …
-
-
東京での子育てが不安なあなたへ!実は地方よりも良いこともたくさんある
緑が多くて、子どもを のびのびと育てることができる イメージのある地方とちがい、 …
-
-
子育てで感じるストレスの原因は旦那かも?発散しないとね
今年の1月、私は第一子となる男の子を出産しました。 地元を離れ、遠方に嫁いできた …
-
-
現役子育て中の私が実践中!なかなか取れない疲れを解消する3個の方法
子育てというものは こんなに疲れるものなのかと、 あらためて思い知らされている方 …