七夕にそうめんを食べる由来は?アレンジレシピを紹介!
そうめんといえば
夏の定番の食べ物ですね。
夏バテで食欲がないときには
そうめんは最適ではないでしょうか?
冷たくて
ささっと食べることができまし
手軽ですよね~
そんな
そうめんなんですが
実は七夕の行事食なんですよ!
このことは
意外に知られてないのですが
あなたはご存知でしたか?
そこで今回は
七夕にそうめんを食べる由来や理由、
七夕そうめんのアレンジレシピを紹介します。
七夕にそうめんを食べる由来は?
先ほどもいいましたが
七夕の行事食がそうめんだというこは
そんなに多くは知られてないんですよ。
そもそも
行事食って何ですか?
って
話ですよね。
あまり聞きなれない言葉ですもんね。
行事食とは
季節の伝統行事などで
食べる料理のことです。
七夕の日には
そうめんですが
行事食は他にもあります。
例えば
お正月には、おせち。
桃の節句には、チラシ寿司。
土用の丑の日には、うなぎ。
彼岸には、おはぎ。
七五三には、千歳飴。
などあります。
では
どのくらい歴史があるかといいますと
平安時代になりますので1000年以上になりますね。
後醍醐天皇の時代
927年に完成した延喜式という法令集の中に
そうめんの原型と言われている索餅(さくへい)を
七夕の儀式にお供えられたと記載されました。
平安時代の中期からは
七夕の儀式でそうめんは
欠かせない供え物とされていました。
ちなみに
索餅は中国から伝わったんです。
また、
索餅は小麦からできており
小麦は毒を消すという言い伝えがあり
そこから
健康を願って
そうめんを食べたという説もあります。
あと
もう一つ
七夕の日に織姫と彦星が再会するこをあやかり
恋愛成就を願って、そうめんを食べたという説もあります。
以上が
七夕にそうめんを食べる由来や理由になります。
では次に
七夕そうめんのアレンジレシピを紹介していきます。
七夕そうめんのアレンジレシピを紹介
七夕にそうめんを食べる由来のお話しを聞くと
なんだか、そうめんを食べたくなってきませんか?
そこで
七夕そうめんのアレンジレシピの動画を紹介します!
七夕★簡単!海老のピリ辛そうめん★
いかがでしたか?
美味しそうだし、とても簡単に作れそうですよね。
七夕の日は暑くなりますので
ピリ辛そうめんを食べるのもいいですよね。
それに、パプリカを星型にすることも七夕らしくていいですね。
ぜひ一度
試してみてくださいね!
まとめ
今回は
七夕にそうめんを食べる由来や理由、
また、七夕そうめんのアレンジレシピを紹介しました。
たかだか
そうめんと思っていたかもしれませんが
そうめんは
七夕の行事食であり、
1000年以上の古い歴史もあることが
分かりましたよね。
せっかく
由来や歴史の知識を得たのですから
ぜひ
七夕の日に
家族にお話しを
してあげてはいかかでしょうか。
もちろん
先ほど紹介したそうめんを
夕食に出すのもいいですよね!
関連記事
-
お中元の時期はいつからいつまで?マナー!お礼状は?喪中は?
梅雨が終わり 夏が近づいてくると お中元のことが 気になってきますよね~ お中元 …
-
父の日のプレゼントで定番なものは?人気なものは?予算は?
ゴールデンウィークが過ぎ 季節も だんだんと 春から初夏になる 今日この頃 スー …
-
七夕の由来を子供向けにわかりやすく説明!短冊の意味とは?
7月7日は七夕ですね^^ 子供のころ 幼稚園や小学校や子供会や家などで 短冊に願 …
-
熱海海上花火大会の日程2016と見どころや穴場スポットを紹介
熱海海上花火大会は 1952年から続いている伝統ある花火大会で 春、夏、秋、冬と …
-
2016年の父の日はいつ?由来は?日本ではいつから始まった?
母の日が 終わると 次は 父の日ですよね~ いつも 家族の為に 一生懸命仕事をし …