お役立ち情報ナビ

日常生活を快適に送るためのお役立ち情報やアドバイスを配信中!

年賀状の投函で輪ゴムを使おう!開始はいつから?期限はいつまで?

      2016/11/15


今年も年賀状を書く季節になりましたよね。

書くといっても、最近では、ほとんどがパソコンなので楽になったもんです。

とはいえ、年賀状の準備って、意外に面倒なんですよね。ずるずる後回しに

していると、元旦に届きませんよ。

そこで、今回は、年賀状の投函方法、年賀状の投函の開始はいつからなのか、

また、年賀状の投函の期限はいつまでなのか、紹介していきます。

スポンサーリンク

年賀状の投函で輪ゴムを使おう!


年賀状を投函するとき、あなたはどのようにしていますか?

というのも、年賀状の投函方法で、年賀状を輪ゴムでまとめて出すべきなのか、

輪ゴムでまとめずに出すべきなのか、けっこう話題に上がるんですね。

些細なことなんですが、

話題に上がるということは、ひょっとしたら重要なことかもしれませんね。

早速ですが、結論からいいますと、

年賀状は輪ゴムでまとめてから、郵便ポストに投函することが理想ですね。

では、なぜ、年賀状を投函するとき輪ゴムでまとめることが理想なのか、

説明していきますね。

まず、年賀状が1枚1枚バラバラになっていると、年賀状を取り出すとき

手間がかかりますよね。それが、輪ゴムでまとめられていると、取り出し

やすいってわけです。

それから、郵便ポストの投函口が一つの場合、年賀状と一般郵便物が混じり

合うことを防げるんですね。もちろん、投函口が年賀用と一般用に二つあれば

問題ありませんけどね。そうそう、間違って、年賀状と一般郵便物を輪ゴムで

まとめてしまうと、意味ありませんからね。

つまり、年賀状を輪ゴムでまとめるだけで、郵便局の人の手間が減るんです。

なので、年賀状を投函するときは、輪ゴムでまとめるようにしましょう。

でもね、中には、郵便局では、機械を使って仕分けをするから、輪ゴムでまとめ

ても意味がないという意見もあります。でも実際は、全ての郵便局で機械がある

わけではないのです。それに、機械を使う場合でも、年賀状の向きは手で揃える

必要があります。ですから、年賀状を投函するときは、年賀状の向きを揃えて、

輪ゴムでまとめることをおすすめします。

あと、年賀状をまとめるときですが、市内に出すものと市外に出すものに分けると

より良いですね。なぜなら、回収した年賀状は、機械で自局のものと他局のものに

仕分けますが、その際、他局のものは、手作業で機械から取り出すからです。

あなたにはメリットがありませんが、郵便局の人の手間が減りますので、年賀状は

輪ゴムでまとめてから投函しましょう。

スポンサーリンク

年賀状の投函の開始はいつから?


年賀状が出来上がったら、すぐさま投函してもいいのでしょうか?

いえいえ、実は年賀状の投函開始日は決まっています。

年賀状は毎年12月15日から受付が開始されます。

なので、年賀状が早く出来上がっても、12月15日より前に、投函しないように

注意してくださいね。

それから、年賀状は郵便局の窓口に持って行くか、郵便ポストに投函する必要が

ありますが、年賀状を郵便ポストに投函する場合に限り、12月14日の最終集荷時間

が過ぎた後なら、12月14日に投函しても大丈夫なんです。

例えば、最終集荷時間が19時だとしたら、12月14日の20時に投函しても、その

年賀状は翌日扱いになるってわけです。まあ、わざわざ、12月14日に年賀状を

投函する人なんて、ほとんどいないと思いますけどね(笑)

ちなみに、郵便ポストの最終集荷時間ですが、20時を過ぎることは、ほとんど

ありませんので、20時以降なら翌日扱いになります。もちろん12月14日に年賀状

を投函するときは、ちゃんと最終集荷時間を確認してくださいね。

年賀状の投函の期限はいつまで?


年賀状を書くのって面倒ですよね~

昔と違って手書きではなくパソコンなので楽なんですが、年賀状の準備はなぜか

後回しになりがちですよね。でも、せっかく年賀状を出すのなら、元旦に届いて

ほしいものです。やっぱり、年賀状が元旦に届くとうれしいですよね。

では、年賀状の投函の期限はいつまでなのでしょうか?

期限は、12月25日になります。12月25日までに年賀状を投函すれば、間違いなく

元旦に届きます。絶対元旦に届いてほしいのなら、12月25日までに投函しましょう。

もし12月25日を過ぎた場合でも、12月28日までに年賀状を投函すれば、だいたい

元旦に届きます。でも遠方だったり、郵便局の状況によっては届かない場合も

ありますので、その点は注意してくださいね。郵便局にも都合ってものがあります

からね。

ですから、年賀状を元旦に届けてもらうためには、12月15日から12月25日までの間に

投函することを強くおすすめします。

まとめ


今回は、年賀状の投函方法、年賀状の投函の開始はいつからなのか、また、年賀状の

投函の期限はいつまでなのか、紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

年賀状の投函方法だったり、投函の開始や期限をしっかり守りましょう。

そうすれば、年賀状は元旦に届きますからね。それに、やっぱり、年賀状が元旦に

届くとうれしいものですよ^^

【年賀状関連記事】
去年の年賀状でも交換はできる?期限や手数料はいくら?

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 - 年賀状 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

年賀状は面倒だからやめたい!いらない場合の断り方を伝授!

年賀状なんか面倒だからやめたいけど、今までのお付き合いもあるので、やめたいことを …

内定先に年賀状は出すべき?宛名は?喪中の場合はどうする?

師走になると年賀状の準備をするかと思いますが、今年就職活動をして企業から内定をも …

年賀状を処分する方法!溜まる前に整理しよう!風水的には?

毎年元旦になると年賀状が届き、どんどん溜まる一方ですよね。 確かに年賀状が届くと …

去年の年賀状でも交換はできる?期限や手数料はいくら?

12月にもなると年賀状を作成するかと思います。 その際、過去の年賀状を整理してい …