七五三で前撮りと後撮りどちらがいい?メリットとデメリットは?
2016/08/30
あなたは七五三の記念写真をいつ撮ろうと考えていますか?
ひょとしたら、七五三の当日に撮ればいいかなと思っていませんか?
七五三では、着付け、写真撮影、お参り、食事会などがあり、
まる1日の行事になります。そうなると、小さなお子様には負担ですよね。
最近では、七五三とは別の日に前もって写真撮影をする「前撮り」や
後に写真撮影をする「後撮り」があり、行事を分割することができます。
七五三のお子様を持つ母親には、うれしいサービスですよね。
そこで今回は、七五三の前撮りと後撮りのメリットとデメリットを紹介します。
七五三で前撮りと後撮りどちらがいい?
前撮りと後撮りでは、前撮りの方が人気があります。
写真撮影を先に済ませておけば、後はお参りをするだけですので、
気持ち的に、ゆとりができますよね。
多くの場合、遅い方より早い方を好む傾向があります。
人気のある前撮りですが、
前撮りの中には夏の前に撮る「早撮り」があります。
早撮りの場合は、各写真スタジオで、お得なキャンペーンが行われます。
例えば、撮影料金が無料になったり、衣装のレンタル料金が割安になったり、
プレゼントがもらえたりします。
早く写真を撮るだけで、七五三の当日は楽になりますし、
家計にも助かりますので、本当にうれしいサービスですね。
各写真スタジオで、いろいろなサービスがありますので
チェックしておくことをおすすめします。
七五三で前撮りのメリットとデメリットは?
前撮りのメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。
■ 前撮りのメリット
・ゆっくりと写真撮影ができる
なんといっても、一番のメリットはゆっくりと写真撮影ができることです。
ゆったりとした雰囲気の撮影なら、お子様も機嫌よく、いい表情を出しやすく
なります。それに対して、七五三シーズンにりますと、写真スタジオはとても
混雑します。そうなると、写真を撮るのもひと苦労です。
・割安な料金でサービスを受けることができる
各写真スタジオでは、お得な前撮りキャンペーンが行われます。
早いところでは、4月頃から前撮りキャンペーンが行われます。
おおむね、前撮りキャンペーンは9月頃までになります。
気になる前撮りキャンペーンの内容ですが、撮影料金が無料になったり、
衣装のレンタル料金が割安になったり、プレゼントがもらえたりします。
各写真スタジオでいろいろなキャンペーンをしていますので、
チェックすることをおすすめします。
・七五三の当日が楽である
七五三では、写真撮影以外にも、着付け、お参り、食事会などがあり
時間に追われます。でも、事前に前撮りしておくことで、時間に余裕が
できます。また、小さなお子様の負担も軽減されます。
・2通りの衣装が楽しめる
衣装がレンタルの場合は、写真撮影の時とお参りの時で、2通りの衣装を
楽しむことができます。特に女の子の場合は、衣装が違うだけで雰囲気
が変わりますよね。
・日焼けをする前に写真撮影ができる
特に女の子の母親は、日焼けを気にしますよね。
前撮りなら、夏のプールや海での日焼けの心配はいりません。
■ 前撮りのデメリット
前撮りにはたくさんのメリットがありますが、実はデメリットも
あります。それは、早く写真撮影をするため、七五三の時より
幼い時の写真になってしまうことです。
小さなお子様にとっての半年は、大人が想像する以上に成長します。
この点は考慮しておく必要があります。
【七五三 関連記事】
・七五三で母親の服装は何を着るべき?ワンピースやスーツの選び方
七五三で後撮りのメリットとデメリットは?
後撮りのメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。
■ 後撮りのメリット
・ゆっくりと写真撮影ができる
・七五三の当日が楽である
・日焼けを気にせず写真撮影ができる
上記の3つは、前撮りのメリットと同じです。
上記以外のメリットになりますと
七五三の時より成長した姿を写真に撮ることができます。
それに、3歳の女の子の場合は、少しでも成長している方が
着付けや写真撮影が楽です。
■ 後撮りのデメリット
実際に七五三が終わるとテンションが下がってしまいます。
この点には注意しましょう。
まとめ
今回は、七五三のお子様を持つ母親に向けて
七五三の前撮りと後撮りのメリットとデメリットを紹介しました。
七五三になりますと、お子様がとても可愛い時期です。
ぜひ、七五三で素敵な写真を撮ってくださいね。
関連記事
-
七五三で母親の服装は何を着るべき?ワンピースやスーツの選び方
七五三の時、お子様の服装は決まったけど、 まだ、母親(自分)の服装は決まらず、悩 …
-
七五三の初穂料って兄弟2人の場合は?相場やのし袋の書き方
七五三は誰もが知っている行事ですよね。 でも、神社にお祓いをしてもらう時のマナー …
-
七五三のお参りはいつ行く?混雑状況は?大安に行かなかったら?
お子様の七五三を祝えることは、親としてうれしいことですよね。 でも、七五三の日は …