お役立ち情報ナビ

日常生活を快適に送るためのお役立ち情報やアドバイスを配信中!

夏至や冬至はいつですか?日の出は?日の入りは?

   

日本には

四季がありますよね~

春には
春分の日があり

夏には
夏至があり、

秋には
秋分の日があり

冬には
冬至があるのは

ご存知のことですよね。

でも

夏至や冬至は

祝日ではないので

そんなには

知らないよー

という

あなたに

夏至や冬至について

簡単に説明していきますね。

スポンサーリンク

夏至や冬至はいつですか?


まずは

夏至について説明していきますね。

夏至とは

一年で最も昼の時間が長い日のことです。

つまり

その日は
日中に太陽が
長く出ているということですね。

太陽が長く出ているので

とても暑い日だと思われがちですが

梅雨の時期ですので

そこまで気温は高くはないんですね。

ただ

梅雨といっても

夏ですので

暑い日であることは変わりませんし、

梅雨の時期なので蒸し暑いですね。

そんな

2016年の夏至は

6月21日(火)になります。

大体

夏至の日は

6月21日であることが多いですね。

傾向として

夏至の日は
6月21日が3年くらい続いて

翌年の夏至の日は
6月22日になることが多いですね。

では

次に冬至について説明していきますね

冬至とは

一年で最も昼の時間が短い日のことです。

つまり

その日は
太陽が早く沈むということですね。

当然ですが
太陽が早く沈むので寒いです。

冬ですので
寒いことは当然ですよね。

雪なんかも

降ったりしますもんね。

そんな

2016年の冬至は

12月21日(水)になります。

大体

冬至の日は

12月22日であることが多いですね。

傾向として

冬至の日は
12月22日が3年くらい続いて

翌年の冬至の日は
12月21日になることが多いですね。

スポンサーリンク

夏至や冬至の日の出は?日の入りは?


夏至や冬至の

日の出や日の入りについて説明していきますね。

まず

夏至は

一年で最も

昼の時間が長い日なので

日の出は最も早く、

日の入りは最も遅いと

思われがちですが、

実は

そうではないんですね。

日の出が最も早い日は

夏至の1週間ほど前になり、

日の入りが最も遅い日は

夏至の1週間ほど後になます。

それに対して

冬至は

一年で最も
昼の時間が短い日なので

日の出は最も遅く、

日の入りは最も早いと

思われがちですが、

実は

そうではないんですね。

日の出が最も遅い日は

冬至の2週間ほど後になり、

日の入りが最も早い日は

冬至の2週間ほど前になます。

なんか

意外ですよね~。

まとめ


まず

夏至とは

一年で最も昼の時間が長い日のことです。

つまり

太陽が長く出ているんですね。

そんな

2016年の夏至は

6月21日(火)になります。

それに対して

冬至とは

一年で最も昼の時間が短い日のことです。

つまり

太陽が早く沈むということですね。

そんな

2016年の冬至は

12月21日(水)になります。

夏至と冬至は

全く逆のことをいいます。

スポンサーリンク

 - 雑学 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

インフレとデフレの違いについて!仕組みは?原因は?

テレビで ニュースを見ていると インフレとか デフレとか よく耳にしませんか? …